マツムシソウは風の道
神無月朔日の朝は秋晴れ、最低気温は17.4℃と平年よりもやや高く、有り余る日差しで最高気温は30℃を越えて、年間真夏日日数88日と更新しそうな気配。さらに来週火曜日迄30℃を超え...
古代からの奈良街道、暗峠越えを
今朝も16.8℃で屋根や草木なども露で濡れており、秋がと思わすも・・・ 17時、26.7...
枚岡神社から神津嶽本宮へ
雲の多い今朝の最低気温は18.0℃と平年よりも高め、朝の内日差しはあったが雲が覆い始め、12時半頃の29.5℃が最高に。奈良の真夏日は昨日の30.1℃となり、新記録の88回目、真夏...
ワレモコウが
今朝の最低気温は20.4℃、天候は下り坂で朝の内は陽差しもあり、お昼過ぎに30.4℃まで上がり、奈良では記録更新の89回目の真夏日になりました。だが雲が空一面を覆いだし、夕方から明...
奈良公園・浮雲園地の今
今朝の最低気温は7時過ぎの19.4℃、一方最高気温は0時過ぎの25.1℃・・・朝方まで残っていた暖気も、徐々に寒気と入れ替わり、曇天もあり21℃前後と肌寒ーい一日になりました。 ...
暗峠越え②
今朝の最低気温はシーズン最低の14.0℃迄下がり、手がかじかむほど、上着も長袖をチョイスするほど。雲が厚く、日差しはほとんど期待できなく、お昼まで20℃に達しておらず、最高気温は午...
暗峠越え③は スリランカ料理「ラッキーガーデン」でランチ
午前3時前から降り出した雨、音を立てて降ることもあり、午後1時迄の総雨量は40㎜以上にもなっている。この雨の原因は太平洋上の前線に伴う気圧の谷だが、それよりも寒気が南下し11時過ぎ...
暗峠越え④火祭りで有名な「往馬大社」へ参拝
今朝の最低気温は15.2℃、まだ残っている寒気や湿った空気の影響で、薄日が差したり、小雨が降ったりと午前中は不安定な天候だったが・・・昼前からは少しだが青空が覗き始めている。 ...
防賀川マンボの跡を
今朝の最低気温は11.9℃と10月下旬の寒さで、床暖を点けたほど・・・上着を着て、登美ヶ丘公民...
馬坂川と天津神川のマンボを
今日は(旧)体育の日、昭和世代には10月10日と決まっていた。東京では晴れの特異日として東京オリンピックが開幕されたが、2000年に10月の第二月曜日を「スポーツの日」として変更さ...