9月に入って背は高いが花は小さめのヒマワリが咲いた。
茎や葉が銀白色だ。
シロタエヒマワリ(キク科)
ほかのヒマワリより向日性が強く、開花後も太陽に合わせて花首を回すという。
まだ経過観察はしていない。
銀白色の理由は密生した毛のせいで、さわってもフワフワだ。
キクイモ(キク科)
江戸時代に渡来したキクイモもヒマワリ属。
地中に沢山つける根塊は食べられる。
キクイモモドキ(キク科)
花はキクイモに似ているが少し小さい。
ヒメヒマワリなどという別名もあるようだが、ヒマワリの仲間ではない(キクイモモドキ属)
またキクイモのような根塊もできない。
シカクヒマワリ(キク科)
茎が四角いので、この名前がついているが
やはりヒマワリの仲間ではない(テトラゴノセカ属)
似ていても、それぞれ区別・特徴があるものだ。