ビバルディ3楽章では、
曲調が変わるとこの2と3の指はつけて弦から離さない
→次の4の音が安定する
弓を持つ指
もっと2と3と親指で挟む感覚を維持する
鉛筆でガシガシの練習
→鉛筆などを掴み2と3の指を甲を動かさないで上下に動かす運動
普段の生活の中で実行(仕事中に)
スケール
左手の形を崩さずに指だけ上下
1弓で①1音②2音③4音④8音
1弓で1音ずつ
スケールの行きはダウンばかり帰りはアップのみ
その都度右腕を大きく回す←ポイント
始発はちゃんと元か先で始める
音色も響くように圧とスピード注意
次回は次の曲にしてもOK
曲調が変わるとこの2と3の指はつけて弦から離さない
→次の4の音が安定する
弓を持つ指
もっと2と3と親指で挟む感覚を維持する
鉛筆でガシガシの練習
→鉛筆などを掴み2と3の指を甲を動かさないで上下に動かす運動
普段の生活の中で実行(仕事中に)
スケール
左手の形を崩さずに指だけ上下
1弓で①1音②2音③4音④8音
1弓で1音ずつ
スケールの行きはダウンばかり帰りはアップのみ
その都度右腕を大きく回す←ポイント
始発はちゃんと元か先で始める
音色も響くように圧とスピード注意
次回は次の曲にしてもOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます