堤防だより

またぼちぼち更新していくぞ、と。

お元気ですか?

2007-10-26 16:09:55 | つぶやきしおん
お元気ですか
私は少し怪しいです
夏の間こんなに元気でいいのかってくらいソフトボールや石けん作りに励んでいたのが停滞している感じです

確かに今週頭が排卵日で、恐怖の月経前に突入
何となくイライラ
パターンとして、だいたい最初の犠牲が犬の「れん」だ
私のスーパーストーカーであるれんが鬱陶しくてしょうがない
可哀想・・・
と思っても拒絶してしまう、理性なんか吹っ飛んでる
朝も悪い
今朝も当らないが、旦那さんに絡んでしまった
こんな事言いたくないのにもう口が止まらない
・・・で結果自分も傷つき落ち込む
これの繰り返しだ

れんは、こう言う時に怒られてもめげない
どうしたの?とばかりにくっついてくる
もしくは気が付くと私の後ろに張り付いてる
他のワンやニャンは近付かないのにな
結構兵(ツワモノ)かも

1年で秋が要注意の季節でもある
という事は、これからもっと悪くなるのかも
きゃ~!やめてくれえ
ハーブティーや運動やお風呂など
(出来るだけ使いたくないけど安定剤も)駆使して乗り切ろう
そして私の周辺のモノ・生き物すべてに謝ります
当ってごめんなさい
あと10日程我慢して下さい
私を許して
嫌いにならないでください

そこんトコ4649(死語)

昨日のお稽古

2007-10-24 11:08:34 | ヴァイオリン
昨晩バイオリンのお稽古があり、無事スズキ教本第3巻1曲目をクリア
お稽古始めの音だしの時に必ず先生に「ベジタリアンのような音」だと言われるので
ちゃんとお肉も食べてます~という気合を持って臨む
イメージは日曜日に行ったばかりの焼肉チェーン店を思い出しながら・・・

『サラダ・デザート食べ放題!!
 生ビールもおいしかった
 でもお肉は筋が多くてもたれますう~』

ってな感じで結果OK出ました、おめでとうございますう~

来年1月にある発表会は、資格受験の為パスしますと話すと
「それでは3巻をサクサクッと進めて3ポジへ行きましょう」
何となく気合が入っている先生でした
簡単に言ってくれるけど、長調から短調への転調や、
1曲2ページを演奏するのに集中力がついて行かないんです(泣き言)・・・
音一つ一つのズレが気になる今日この頃

横で先生が一緒に弾いてくれていると、自分で音の修正が出来るけど
ピアノの音だと上下どっちにズレてるのか分からない始末
練習でCDの伴奏に合わせて、ピアノの音にも慣れておかないとな

・・・先生に褒められて尻尾をちぎれんばかりに振り回し、
嬉しいながらも空回りして勝手に自爆中のワタクシであります

今度先生が入ってるオケの見学にも行って来ま~す

塩石けん乾燥終了

2007-10-21 11:27:11 | 石けん
以前型出し直後の写真を載せたが→その記事
あづきとミルクそれぞれそれらしい色に落ち着いた

早速使ってみる
気になる泡立ちはミルクの方が控えめのようだが問題ない範囲
塩の割合が多いためかミルクの方が軟らかい、というか脆い
塩の割合が多いと欠けやすくなるという話は本当のようだ
ミルクの方が全体の5%、あづきが3%程度の塩含有量
塩効果は2%の差でそれほど変わらない
次回から塩は3%にしていこう

行っちゃってます~

2007-10-20 21:59:26 | ファミリー
GW過ぎかられんが体を痒がっている
先生の所に行っては食べ物や松の「アレルギー」とか「分離不安」などと言われる
薬を飲んでいる時はいいが、切れると戻るの繰り返しだ
で今は切れている時期で、今朝体の状態を確認していたられんさん、
心地よかったみたいで口開いて目が行ってる・・・しめしめ・・・
デジカメを取り出してパチリ
痒くてかじった痕を見ている時って、毛繕いをしてるお猿さんの気分
落ち着くと言うか、本能の部分を満たしている気がする
本能?・・・母性?!



こんなのも!でも私のお腹の方が大きく写ってしまった
 ↓↓↓

蜂蜜と蜜蝋

2007-10-20 12:04:59 | 好きなもの
会社に良く来るおじさんが副業(本業?)で蜂蜜やきのこ類を作ってる
ずいぶん前に、その蜂の巣の一部をそのまま持ってきてくれたが、何故か皆興味を示さない
台所に暫く置いてあったのでことわってもらって来た

まず石けんのオプションに入れた
メインはクリーム作りだな~などと台所で毎日この瓶を眺める
で、今朝作ってみた



と言っても材料を湯煎して混ぜるだけなんだけどね

材料)蜂蜜、蜜蝋、ホホバオイル、カモミール漬おきオリーブオイル
オレンジ色はレッドパームオイルを少々

ただ問題は、瓶の中に入っている蜜蝋の量が正確に分からないので
他の油類も皆目分量で適当だ

まあ、軟らかい分には使えるからという感覚で
蜂蜜をクリームの材料に使うのは初めてなので使い心地がどうなのかも楽しみ
オリーブオイルに蜂蜜を混ぜて顔に使うと、結構べったりするが結果如何に!?


ラベルをつけてみた

2007-10-17 21:58:08 | 石けん
自分の作った石けんに初めてラベルをつけてみた
包装紙を切って巻いてラベルで留めただけ
でもぐっと商品っぽくて嬉しい
そして自分の石けんが愛おしくなる



9月に仕込んだ乾燥中のものだけとりあえず巻いてみたけど
やはり結構作っていたんだな~
狂ったように時間があれば1日3種類位仕込んでいたもの
遠くにいる友人にも宅配で送ったけど減った気がしない・・・
また無理やり押し付けるか

続 猫の首輪

2007-10-17 07:28:03 | 出来事
では早速今朝撮りたての写真をど~ぞ



↑まずはでかい「ちび」さんから
光の具合で毛が緑色を帯びることもあるからこの色にしました
ワンサイズ大きいサイズを選びました



もうひとつの赤は「太助」君に!
彼にはいつも赤とかピンクとか可愛い色にしてしまう
これって私の嫌いなイメージの押し付け?!
でも似合うと思うの

実を結ぶ?

2007-10-16 23:38:35 | ソフトボール
先週とその前の日曜にまたソフトボールの試合をした
今シーズンは練習もしたけど試合もよく出た
それがこの時期にやっと実を結んだと言うか
この2週の試合は結構塁に出ることがあったんだ、珍しく!
ラッキーももちろんあった
バッターボックスに立つ事にも慣れたんだと思う

今更ながら、打って塁に出るって楽しい、嬉しい
遅い足だけど、頑張って走りました
次回の試合でシーズン終了
また塁に出るようにがんばろ
筋肉痛がひどいけど

もうひとつ
良いピッチャーで試合をしたい
そして我がチームのピッチャーはかなり良い
それは他のチームの中で試合をして実感した事
来シーズンはもっと自分のチームで試合が出来るといいなあ~

猫の首輪

2007-10-16 22:10:37 | 出来事
外に出ている猫たちの首輪がボロボロだ
それじゃ新しい首輪を買おうとお店に買いに行くとなかなか決まらない
それほどこだわりはないハズなのにな~

今まで使っていたのはハンドメイド物で、裏には我が家の電話番号が入ってる
そのネットショップは立ち上げて間もない頃からのお付き合いを始めて
その時はワンの胴輪や猫の分も10個位まとめたので値段も割引してくれた覚えがある
この頃の猫たちには皆首輪をつけていたんだけど、今は外に出る2匹のみ
久々にそのショップを覗いてビックリ!猫首輪が結構なお値段になってるよ
・・・買えない

で、早速次を見つけました!!(検索しただけだけど)
写真がまるで私が撮ったようなボケ具合が気に入ったゼ
この写真の赤と緑をポチッポチッとクリックしたよ
次回は新しい首輪をつけた猫たちの写真をアップするね

あと猫の首輪に鈴はいらない
だいたい私は足音のうるさいパンプスやミュールが嫌いだ
それじゃあ後ろを取れないじゃないかっ(それってどんな状況だ?)
別に後ろを取る必要はないが、猫同士自分の存在を教える必要もないだろう
結構強い猫が周りにいるようだしな
猫の首輪だからって皆鈴をつけるのは、女だからって制服にリボン付ブラウスを支給するのに似てる
イメージの押付け
ピンクのリボンが似合わない女もいるんだからさ~(ここに)
こういう会社がまだあるんだな~なんて思ったけど、あながちそれは間違ってもいない状況

今日頼んだ首輪が届いたけど、早速鈴は取りました
しっかりした縫製でとてもグー
次回は鈴を初めから取ってもらいまショ