チャイコフスキーコンクールのばよりんとピアノの
最高位受賞者デュオのリサイタルに行ってきました
もともと神尾のばよりんは大好き
CDでこれなんだから生音はいったい・・・の期待を込めて
期待通りの濃い音で
情熱と浪漫
ブラームスのソナタ3番と
ベートーベンのソナタ「春」は
先週の庄司紗矢香も弾いたけど
私の好みは断然こっち!
あくまでも好みだよこれは
ブラームスの2楽章にじーん
あとアンコールのサンサーンス「序奏とロンド・カプリチオーソ」も熱い
当然ながらピアノも上手くて息もあって良かった
めちゃ満足な時間を過ごしました
最高位受賞者デュオのリサイタルに行ってきました
もともと神尾のばよりんは大好き
CDでこれなんだから生音はいったい・・・の期待を込めて
期待通りの濃い音で
情熱と浪漫
ブラームスのソナタ3番と
ベートーベンのソナタ「春」は
先週の庄司紗矢香も弾いたけど
私の好みは断然こっち!
あくまでも好みだよこれは
ブラームスの2楽章にじーん
あとアンコールのサンサーンス「序奏とロンド・カプリチオーソ」も熱い
当然ながらピアノも上手くて息もあって良かった
めちゃ満足な時間を過ごしました
それも県内に来てくれたし
あのE線の音
あの集中力
〆の「愛の挨拶」も
お主、若いのにやるなって感じでさ~
ノックアウトですわ
あやかりあやかり
え~な~
え~な~