毎年GWは家庭菜園で夏野菜の植え付けをしています。
畑で見つけたのは、ウスバシロチョウのペア、
ウスバシロチョウの交尾は初めて見ました。
ゆっくり羽ばたくこのチョウは、見かけは違っていても
アゲハチョウの仲間で、5月に出会えるチョウ。
最初は白い羽がどんどん透明になっていきます。
周辺ではフジの花が満開で見事です。
畑のビオトープにはトノサマガエルの姿。
ブルーベリーの花も咲き始めました。
小さなカマキリの赤ちゃんもいました。
帰りに寄った池には、まだコガモとキンクロハジロの
それぞれペアがのんびりと泳いでいました。
今日、畑と池で確認した野鳥は13種。
ホオジロ、ヒヨドリ、ウグイス、イカル、カワラヒワ、
トビ、キセキレイ、カワガラス、コゲラ、サンショウクイ、
カケス、コガモ♂♀、キンクロハジロ♂♀