しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

野鳥観察の授業。(5/10(金)

2019年05月10日 | 野鳥


今日は依頼を受けて、木場潟で
子どもたちの野鳥観察の授業をお手伝いしました。
午後からの授業だったので野鳥が見れるか心配しましたが、
身近な野鳥たちが姿を見せてくれました。



鉄塔でハシボソガラスが抱卵していました。



ここでスズメたちが楽しそうに
砂浴をしていました。





観察できた野鳥は、アオサギ、カルガモ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、ヒバリ、スズメ、ムクドリ、トビ、ツバメ。
久しぶりに子どもたちと楽しんだ時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする