
今朝5時半の朝焼け。
宿泊したお部屋から能登島大橋が見える風景。
昨日は早く寝たので朝は早くに目が覚めました。
朝の一瞬、空が赤く染まる瞬間。
朝もゆっくりと過ごして、
お部屋の露天風呂にも入りました。
贅沢な時間でした。

アイスも食べに行きました。

チェックアウトしてから買い物をしてダンナさんの実家へ、
お墓参りを先に済ませてから、人の台所を使わせてもらって
サラダを作って買ってきた巻き寿司などを並べました。
お刺身を出してもらってお義兄さん夫婦と一緒に
ワイワイと食事を楽しみました。

帰りに七尾美術館に行って「ビーズ展」を鑑賞。
古代からビーズは飾り物として作られてきて、
その素材に人の歯や蛇の骨、熊の爪や動物の牙、鳥の羽など
なんでも利用していたのがわかりました。
身につけると自分が刺さってしまいそうな
鋭い歯や爪は魔除けのためでしょうか。
私の好きな大阪の国立民族博物館のコレクションの中から
展示されていて、世界のビーズの魅力が伝わってきました。