


今日の絵画教室のテーマは「雪だるま」。
雪だるまと好きな場所に行くという内容で
最初に参加者に行きたい場所をイメージしてもらいました。
コロナ予防で制限人数の参加となっていますが、
幼児から高齢の方の参加がありました。
みなさん、楽しんで取り組んでいただきました。


帰宅して昼食後のひとときにTVで観たのは、
こころの時代〜渡辺京二の最後の言葉、
続けてTVシンポジウム〜地方の時代映像祭
どちらも学びのある内容で、
ドキュメント(真実を知る)にはいつも心惹かれます。
とても学びのある内容となっていました。
こころの時代では、渡辺京二さんと
石牟礼道子さんのつながりを知りました、
池澤夏樹さんも推薦していた石牟礼道子さんの「苦海浄土」は、
この国が喪失してしまった大切なものを考える上で、
読むべき本なのだろうと思いました。