![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/1c0e53303248f8388fcd86b51133c3d9.jpg)
6年生の図工の続きは、木板から生活に使える
立体を制作する課題、紙と違って木の厚みが10mmあるので
なかなか難しい課題だと思います。
担当生徒たちを手伝って、一人はペーパーホルダーの
彩色をしました。もう一人は、見本を見せながら
寸法を測って糸のこで切り出し作業をしました。
二人とも少しづつ進んできて楽しい時間のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/1a2a6089beab57a0e225d8c048e9bcb9.jpg)
こちらは一年生の授業、
6年生を送る会が近づいてきていて
6年生に贈る招待状作りをしていました。
こちらの担当生徒もユニークな子なので
アドバイスや注意もしますが、
おしゃべりや行動が見ていて面白い生徒です。
そんな個性的な子供達に囲まれているので
使うパワーは半端ないですが、それぞれの
個性を味わえる楽しい時間を過ごす日々です。