しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

地震3日目の金沢。(1/3*水)

2024年01月03日 | 風景


元旦からプロペラ機の音がしているのですが、
自衛隊機が避難物資を能登方面に往復で運んでいるようです。
能登の災害が酷くて、まだ助けられていない人も多いとか、
それを聞くだけでも気持ちが落ち着きません。
夕刻からは雨が降ってきました。

お正月ですが、気持ち落ちつかず、
今日は倉庫になっている部屋の片付けと掃除をしました。
お正月にやろうと思っていたあれこれもまだ手につかず、
1月8日に予定している石川県でのガンカモ調査も
実施できるかわからない状況となっています。





何気なく裏庭に出てみると、
あらっ!庭の灯籠が倒れていました。
自分の家のそんなことにも気づかずにいたのでした。
何とか3つの石は戻したものの、一番大きな屋根石は
二人では持ち上げることができず、
家族の人数が揃った日にやることにしました。

能登の大地震、今日は能登方面のお友達何人かに
安全確認をしました。まだ連絡が取れない人もいてヤキモキ。
時間が経つにつれ改めて、災害の大きさと悲惨さを実感しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする