![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/b02c8ead9982612559ee8ee7b3d83d9a.jpg)
梅雨の北陸、調査日程で晴れ日は
今日だけだったのでカワウ調査を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/049617acdd39fedb028881dbbbbe1f00.jpg)
調査地点の堤防では、2m位の草が生えていたので
家族の力も借りて、まずはお昼過ぎに草刈りを
行なって場所を確保。それから再度午後に訪れて
日暮まで調査を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/2d56f29726de3106dec7e0322a2c12d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/49e3abefe052ff6669c93d32473c3452.jpg)
今回のカウントでは、数は少なめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/1660fbb16212bd6570eb69020e90c578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/d16ff1acfec8f6a2c47fbf209950edb7.jpg)
合間に眺める空の表情が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/c18a68cb6553cf397a1dc405558a2ec9.jpg)
岡井太陽が沈んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/65fbe61debb65ea76b4996b977d4dffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/958cc5138374304ecd2ea158ea1c47b1.jpg)
太陽が沈んでから今度は空がピンク色に!
大きく育った3羽の雛を連れた
カルガモ親子の姿が印象的でした。
いつものようにミサゴが魚を狙ってホバリング、
エサを仕留めて食べていました。