8月12日 (日) 晴れ
4時起床、5時半出発、森林限界を超え越百山(2613.2m)へ、御岳がドッシリとした山容を現す
乗鞍の左にうっすらと白山の姿も、他方南アルプスの山並みの向こうに富士山も眺められる。
ここから、雲上の散歩道だと思ったが、なかなかアップダウンの激しい縦走路が仙涯嶺(2734m),
南駒ケ岳(2841m),空木岳(2863.7m)と続いていた。

朝の越百小屋

南アルプスの山並み 塩見岳の隣に富士山

空木岳への縦走路

空木岳山頂
4時起床、5時半出発、森林限界を超え越百山(2613.2m)へ、御岳がドッシリとした山容を現す
乗鞍の左にうっすらと白山の姿も、他方南アルプスの山並みの向こうに富士山も眺められる。
ここから、雲上の散歩道だと思ったが、なかなかアップダウンの激しい縦走路が仙涯嶺(2734m),
南駒ケ岳(2841m),空木岳(2863.7m)と続いていた。

朝の越百小屋

南アルプスの山並み 塩見岳の隣に富士山

空木岳への縦走路

空木岳山頂