エプリルフールとは懐かしい言葉に聞こえる、私はこの被害にあったこ事はない。午前10時半より
写真の部の講評が行われた。講師は審査委員長の土田さん、かなりの人が集まった。今年の審査
は例年と異なり入賞者以上については写真の審査委員3名と他の部門3名、計6名で行った事、なる
べくネイチヤーも採用した事、祭りはクライマックスは出品されつくしているので、その前後のスナップ
がベスト、風景写真も朝靄のかかったカラーも同様、モノクロで霧を表現してはどうか・・さまざまな提言があった。


委嘱賞 蔵明雄氏 「生気」

審査委員長 土田貴夫氏 「清める」

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます