苗栗に行くためのバスに乗るため、新竹に来ました。
新竹といえば、台湾のシリコンバレーと呼ばれていて、日本からのビジネスマンもよく訪れるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/a00bd6aaed9c45c9ba5ef3d2bfdd0dd6.jpg)
新竹といえば、ビーフンが有名です!
せっかくなので、ビーフンを食べることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/647f27d41f87eaf46594be124067db48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/c09f51e51601461f658639ecd4bbaa0b.jpg)
もう一つ、新竹には有名な閻魔大王を祭った廟があり、そこでは有名な食べ物があります。
それがこの、赤い肉圓~!!!お味は微妙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/6c089e335d478026f041bca908cc2c7e.jpg)
そしてちまきも赤いたれが~!ひえ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/9f9641a24eb44be720f07103ae4650ff.jpg)
翌朝、新竹駅前から出ている7時のバスに乗ること2時間
苗栗にたどり着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/d20dcfdea93692aee06797ae1bd7daf9.jpg)
山の中に町があって、素朴な場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/a23b55cfa9ef3d678ad65ebd69523320.jpg)
ビジターセンターの横の広場では、子供たちが太鼓を披露していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/97ce1d0df49feebbf95f119a23c85950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/7924c0c9fb55cd1c7a132ae26b5fab7a.jpg)
町の市場にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/6c5264d182507ecc0915821825bcfb27.jpg)
入り口には、こんなかわいい「わんこ」がお出迎えしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/b6fa2da9679196dafcd9893dea58bb18.jpg)
「英姐小吃店」
ビジターセンターの方に教えてもらった、米の麺が美味しいというお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/8cb539dac1c04cdffaee5d4d1f0f6602.jpg)
あっさりとしたスープの中に、太目の米の麺が入っていました。
本当に美味しかったです~、また食べたい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/a49713bf3be6867c978b2837a19f494b.jpg)
老街を散歩します
小さな町ですが、観光向けのお店が並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/865d642a2a4d39213dff73a123100fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/e9bb3a30ec259e452404279362c956e9.jpg)
ここは乃木崎(乃木坂)といって、乃木希典氏のゆかりの地です。
日本統治時代に、乃木希典氏が地元も方のために自費を投じて作ったという道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/53974bbd2de9c7fbbb5fb614559fc7c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/d514adda523e4a84ee205e9bf6af5151.jpg)
南栗は、客家の街としても有名で、客家料理が食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/5e68943c523dd21cc6f295739b493406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/ef37834c617cf0e61d4d02bc68381671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/eba945d92e03fcc53dcba61a8847af4b.jpg)
台湾は野菜が美味しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/5c7a0ea0e816065d1e6240be6c3683c7.jpg)
また、新竹に戻るためバスを待ちます。
そこで、出会ったおじいちゃんは日本統治時代を経験しているため、日本語で話しをしてくれました。
日本は、技術が発達していて素晴らしいとお褒めのお言葉をいただきました。とてもうれしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/bcf0bf7d9f86d32d785b337125bf4e19.jpg)
この後は日本に戻ります。
また行きたいよ~