スキップアジア すきっぷあじあ

Saya suka ASIA ~アジアの中の日本から愛を込めて

お知らせ

「すきっぷ☆あじあ」にようこそ~♪ このブログにお越しいただきありがとうございます

すきっぷあじあ☆フォトスライド

小豆カイロで温めましょう

2021年03月29日 |  アロマライフ・レシピ

 

鍼の先生にすすめられた、小豆カイロです。

その名の通り、小豆で体を温めます。

市販で販売もされているようですが、近所のドラッグストアで

見つけることができなかったので、自作してみました。

レンジで1分位温めた後に、冷えたところに乗せると気持ちがいい~!

お赤飯の香がしますが・・・蒸しタオルだと熱々になってしまいますが

小豆は、そこまで熱々にならず、しかも15分位温かいです。

繰り返し、半年位使えるようです。あんまりレンジで長く温めると

小豆が割れてしまうらしいので、一つ1分位がいいみたい。

 

 

長方形サイズで、目や首や肩に乗せて温めます。

 

 

正方形サイズ

顔、腰、お尻用です。以外と腰やお尻も冷えています。

寝る前にやるとホントにいいです。


きんつば?ウイロウ?いえいえ、石鹸です

2011年01月30日 |  アロマライフ・レシピ

 

 

 

年末に、作った石鹸が出来上がりました。

お世話になった方への手土産や、友人のお見舞いに持参しました。

みなさんから、「きんつば?」とか「ウイロウ?」とか言われ・・・

そういえば・・・なんだか美味しそうに仕上がっています

 

左から、 ローズヒップパウダー石鹸 ・ 基本の石鹸 ・ ピンククレイ石鹸

 

今回は、オリーブオイル・ココナッツオイル・パームオイルなどに

マンゴバター、ひまし油、スイートアーモンドオイルなどを加えて

基本の石鹸を作りました。

あとは、ピンククレイや、ローブヒップパウダーを加えるだけで、

3種類の石鹸のできあがりです

 

 

 


良薬は口に苦し!(SAMBILOTO・サンビロト)

2010年07月19日 |  アロマライフ・レシピ


バリに住んでいる友人が送ってくれた荷物の中に、「Daun SAMBILOTO」が入っていた

なんだこりゃ???って言うのが最初の感想。。茶葉、ハーブ??

これを見て、10数年前にバリ人の知人が、あるお茶を飲んで、ダイエットに成功し

スリムになったという噂を思い出した 






早速、ネットで 、「Daun SAMBILOTO」をリサーチしてみると・・・

狭心症、肥満、潰瘍、食欲不振、糖尿病、皮膚疾患、リューマチ、性病、マラリア、

インフルエンザ、感染症、各種中毒に対する解毒などに良いとされているらしい・・・

エイズにも良いとか・・・本当かな???


たぶん友人が送ってくれた目的は 「肥満対策」 だと思うけど

飲み方がよく分からなかったけど、試しに麦茶を入れるような感じで

適量を鍋で煮だして飲んでみると・・・

苦い~苦い~苦い~!!!!

一口飲んで、あまりの苦さに驚いた、罰ゲームレベルの不味さです

あまりにも苦くて飲めないので、はちみつを入れてみたけど、それでも苦い

でも、超効きそうな気が・・・まさに良薬は口に苦しなのだ(ホントかよ・・


 



アロマオイルはスゴイ(虫除け)

2010年06月06日 |  アロマライフ・レシピ


ひさしぶりのアロマネタです

ラベンダーのアロマオイルは幅広くいろいろなモノに活用できますので
私のブログでもご紹介してきました

やけど、切り傷、肩こり、頭痛など、私はいつもラベンダーオイルを使います
実は、あんまりラベンダーの香りは好きではありません
それでも、ラベンダーをかかせないのが、その効き目・・・

最近、肩こりや関節痛がひどく、疲労をためると頭痛になるので
時々、ラベンダーで足湯や温湿布をしています
お風呂に入った時に、体や頭を洗っている間に足湯したり
湯船に浸かっている時に、蒸しタオルにラベンダーオイル垂らして
肩や首などを温めるだけ・・・
凝り方がひどい時は、ローズマリーを使ったりします
状態が軽いうちは、これがかなりの効果を発揮します

こんなことを、2~3日に1回やっていたある日・・・

家族に、「最近、虫がいなくなったよね?」なんて言われて気が付いた
毎年、春先から夏に大量発生していたコバエ・チョウバエがいなくなっていた

我が家のお風呂は、ちょっと特殊な構造になっていて
湿気がすごくて、カビ、虫の繁殖に適しているらしく、
殺虫剤を蒔いたりして対処していたんだけど、全然減らなかった
確かに、アロマで虫除けスプレーを作ったりしたことはあるけど
2~3日に1回、少量のアロマオイルを蒔くだけでこんなに効果あるのか

ネットで調べてみたところ、ラベンダー、ローズマリーとも虫除けには効果があるらしい
他にはレモングラスとかペパーミントとかが効果的みたい
ゴキブリには、クローブがいいということだから
ちょっと挑戦してみたいと思います

※効果には個人差があるので、自己責任使用してくださいね




手作り石鹸(ネズミはローズヒップがお好き??)

2009年12月12日 |  アロマライフ・レシピ

 

久しぶりにローズヒップを使って石鹸を作ってみました。

 

■■ローズヒップ&ローズ入り石鹸■■

オリーブオイル(ローズ&ローズヒップ インフィーズドオイル)

ココナッツオイル 

パームオイル

アボガドバター

ひまし油

オプション(ローズヒップ)

 

 

出来上がりも良いので、じっくりと熟成してから使おうと思ってたら

我が家にネズミが出没し、ローズヒップ石鹸が襲われました。

ひとつ一口ずつ齧ってあって・・・全滅だあぁぁ~

しかも、ローズヒップの入っていない石鹸は何ともないから

ネズミさん・・・もしかしてローズヒップがお好きなの?

 

 

 

 


手作り石鹸(カモミール&ラベンダー)

2009年11月23日 |  アロマライフ・レシピ

 

お誕生日にもらったカモミールで、石鹸を作りました。

以前作った、「山茶花&カモミール」の石鹸で

ハーブをそのまま入れてみたものの、使っているうちに

カモミールカスが出てきてイマイチだったので

今回は、カモミール&ラベンダーのインフィーズドオイルと

撹拌する時に、更にカモミールをティーバックにして

入れてみましたが、ティーパックが入ってると

ちょっと撹拌しずらくてトレースが甘くなってしまった。

柔らかめだけど、真っ白な石鹸になりました~

 

型抜きする時も、まだ柔らかくて、ちょっと失敗

カモミール&ラベンダーは香りの相性がとても良くて、

優しい気持ちになる香りです~

 

■■カモミール・ラベンダー入り石鹸■■

インフィーズドオイル※

(※オリーブオイル・ラベンダー・カモミール)

ココナッツオイル

パームオイル

アボガドオイル

ひまし油

 

解禁は12月1日ですが、まだまだ柔らかめなので

もう少しジックリと熟成させます・・・

 

 

 


手作り石鹸(ローズ&ラベンダー)

2009年08月30日 |  アロマライフ・レシピ

 

台北で購入したローズティーが残っていたので、これを使用して

石鹸を作ってみることにしました。

ローズとラベンダーは、女性らしい花の香りです。

また、ラベンダーもローズもスキンケアにはピッタリ!

マルセイユに、ココアバターとスイートアーモンドを

オプションで入れてみました。

両方とも保湿性に優れて、肌を柔らかくする効果があります。

 

 

 

■■レシピ(石鹸ローズ&ラベンダー入り)■■

オリーブオイル 150g

ココナッツオイル 150g

パームオイル 150g

ココアバター 12g

スイートアーモンドオイル 50g

苛性ソーダ 70.5g

精製水 179g (ローズ・ラベンダー)

9月下旬まで熟成します!

 

 


手作り石鹸(山茶花&カモミール)

2009年08月30日 |  アロマライフ・レシピ

 

夏もそろそろ終わりですね~、夜になると涼しい空気の中に

虫の涼しげな声が聞こえてくると、なんだか少し寂しい気持ちになります。

さてさて、夏の紫外線で少し疲れた髪のために、

山茶花オイルとカモミールで石鹸を作ってみました。

山茶花はツバキ科で、椿油と同じような成分を持つのに安い!

やっぱり、椿油は有名なので、ちょっと高めですね。

そしてカモミールのドライハーブを入れた石鹸は、フルーティな

とてもさわやかな香りの出来上がりとなりました。

 

 

 

■■レシピ(山茶花石鹸・カモミール入り)■■

 

サザンカオイル 150g

ココナッツオイル 140g

パームオイル 120g

みつろう 12g

ひまし油 50g

苛性ソーダ 65g

精製水 165g (カモミールハーブティ)

石鹸種を型入れする前に、さらにカモミールを適量加えました。

 

■■感想■■

 

解禁後に使ってみたけど、私の髪の毛にはちょっと重い感じです。

髪の毛が柔らかくなるのはいいけど、私の場合は

柔らかくなり過ぎて毛先が跳ねまくります・・・  

もう少し、コシを残したままで柔らかくなるくらいがいいかな。

カモミールのハーブをそのまま入れたので香りがとても良いけど

石鹸を使っているうちに、ヨレっとしたカモミールがちょっと不気味。

 

 

 

 

 


手作り石鹸(マカダミアナッツオイル)

2009年08月15日 |  アロマライフ・レシピ

 

マカダミアナッツオイルは、人の皮脂に似ているので肌に浸透しやすく

アンチエイジングに良いと言われています。

私はこのオイルが好きで、リンパマッサージなどに利用したりします。

 

■■レシピ(マカダミアナッツ石鹸)■■

オリーブオイル 229g

スイートアーモンドオイル 98g

マカダミアナッツオイル 130g

パームオイル 98g

ココナッツオイル 98g

ひまし油 50g

苛性ソーダ 90g

精製水 245g

 

マカダミアナッツ石鹸出来上がり~

ピンククレイを混ぜてみました

 

■■感想■■

5月中旬に作って、1カ月後に使用してみましたが溶けやすくて

あっという間に無くなってしまいました。

湿気の多い時期なので、2カ月半~3カ月の熟成期間が必要でした。

3か月寝かせた後は、安定した固さになって

使い心地の良い石鹸に仕上がりました。

泡立ちは少し控えめなので、ネットを使うといいと思います。

 

 


せっけんシャンプー体験記 その後

2009年08月09日 |  アロマライフ・レシピ

 

合成シャンプーから石鹸シャンプーに切り替えたのが2年前・・・

最初は軋みがすごくて、まるでマネキン人形の髪みたいで

自分の髪じゃないような違和感があって辛かったけど。

最初は自分に合うシャンプーを見出すために試行錯誤しましたが

今では、手作り石鹸で洗髪しております

もちろん、市販の石鹸シャンプーも良かったのですが

手作り石鹸なら、頭から顔、体まで全部ひとつでOK

本当に髪質が生まれ変わりました 

*髪の毛にハリ・コシが出た

*毛先がはねにくくなった

*梅雨時でもまとまりやすくなった

等々・・・毛根から髪が立ってます!

 

それまでは私の髪の毛は、細くて柔らかくて夜シャンプーして

乾かしてから寝ても、翌朝には毛先が跳ねてる・・・って状態。

髪の毛がヨレヨレで、湿気がある時期は髪がまとまらなくて大変でした

 

手作り石鹸で頭を洗った後は、クエン酸を都度お湯に溶かして、

頭にかけてクエン酸リンスしてます。

お酢リンスも試したけど、クエン酸の方がよりサラサラになる気がします。

そして月に1回は、シンガポールで買ったヘナでトリートメント。

ヘナにココナッツオイルを少し加えて、頭にトリートメント。

白髪が染まりさらに髪にコシが出て本当にいい感じになるんです

**ヘナは、日本国内でも購入可能です**

 

 

 

 


手作り石鹸(マルセイユ・ローズヒップ石鹸)

2009年05月24日 |  アロマライフ・レシピ

 

以前、ローズヒップのインフューズドオイルで作って失敗した

ローズヒップ石鹸ですが、友人にプレゼントするには、

ためらいはあるけど自分で使うのにはかなり使用感はとても良いです。

泡立ちはやさしく、洗いあがりがマイルド&シットリとしています。

友人に、「石鹸を作って欲しい。。」と、オリーブオイルをもらったので

マルセイユ石鹸を作ることにしました。

ただのマルセイユ石鹸では、つまらないのでローズヒップ石鹸を

細かくカットして、マルセイユに入れて作ったのがコレです。

 

 

6月解禁なので、使用したら報告します。

 

 ■■感想■■

見た目は、イマイチなローズヒップ石鹸ですが、使い心地は、良いです。

マルセイユ石鹸は安定した泡立ちが楽しめますが

ローズヒップ石鹸が入ったことで、肌にきめ細やかさが

出るような感じがしました。

 


手作り石鹸(アボカドオイル石鹸)

2009年05月24日 |  アロマライフ・レシピ

 

昔購入したアボカドオイルが残っていたので、石鹸を作ってみました。

 

■■レシピ(アボカドオイル石鹸)■■

 

オリーブ油    150g

ココナッツ油    80g

パーム油     100g

アボガド油    110g

ひまし油      50g

精製水    171.5g

苛性ソーダ   63.5g

ピンククレイ   少々

 

トレースがきた後に、ピンククレイを入れて、シリコン型に

流し込んで出来上がったのかこちらです!

 

ほんのりピンク色した、バラの形のアボカド石鹸です

本当は、ピンクのマーブルにするつもりだったんですが

マーブルが溶けて、ピンク色になりました。。

 


手作りせっけん(ローズヒップせっけんVol.2)

2009年03月15日 |  アロマライフ・レシピ

 

■■レシピ(ローズヒップせっけん)■■

  オリーブオイル 100g

ココナッツオイル 50g

パームオイル 75g

ひまし油 25g

精製水(今回は、ローズ水を使用) 85g

苛性ソーダ 34g

牛乳 少々

 ローズヒップハーブ 少々

ピンククレイ 少々

 

前回、失敗してしまったローズヒップせっけん。。リベンジです。

まずは、基本の20分間かき混ぜです。。。クリーム色のせっけんのタネは

まるで、御菓子作りのようでもありますね。

 

 

 

せっかく作ったインフューズドオイルを前回使ってしまったので 

今回は、直接ローズヒップのハーブを入れてみました。

まるで、ストロベリーヨーグルトのようで、食べたくなっちゃう

 

 

 

ローズヒップせっけん

出来上がり~、ちょっと斜めっていますが、まっいいか!

かすかにフルーティなローズヒップの香りがします。

少しとりわけたタネにピンククレイを混ぜて、2層にしてみました。

しばらく熟成した後に使用してみたいと思います。

 

■■感想■■ 

ローズヒップをそのまま石鹸の種に入れたローズヒップ石鹸ですが

これで洗顔する時に、ローズヒップのほのかな香りが楽しめます。

私としては、使い心地は可もなく不可もなく・・・って感じでした。

 


手作りせっけん(ローズヒップせっけんVol.1 失敗??)

2009年03月08日 |  アロマライフ・レシピ

 

■■レシピ(ローズヒップせっけん)■■

ローズヒップのインフューズドオイル 100g

ココナッツオイル 50g

パームオイル 75g

ひまし油 25g

精製水(今回は、ローズ水を使用) 85g

苛性ソーダ 34g

牛乳&蜂蜜 少々

 

 

 

ローズヒップが余っていたので、オリーブオイルに2週間漬け込んで、

ローズヒップのインフューズドオイルを作ってみました。

ローズヒップは、ビタミンCが豊富で美白に効果があるらしいので

「これで、ローズヒップ石鹸を作ろう!」ってことで早速トライです。

 

こちらは、アメ横の大津屋っていうスパイス屋さんで買った、イラン産の

飲料用のローズ水です、今回はこのローズ水を利用してみようと思います!

ちなみに、このローズ水は飲料用ですが、私はグリセリンをいれて化粧水にしたり

朝の寝グセ直しのスタイリングとして利用したりとなかなかの優れものです。

さてさて、ローズヒップ石鹸作りですが、オイルたちをボウルに入れようとした時

手の中のインフューズドオイルがツルっと滑り落ちました。

半分くらいのインフューズドオイルがカップの中からこぼれてしまい

慌てて、オリーブオイルを代用品として補充しました。

気を取り直して、せっけん作りの再開です。

 

 

泡だて器を使うこと20分、洗面器にお湯はって湯煎しながら

やったのが功を奏したようで、割と早めにトレースが来ました。

ここで、ちょっと欲が出ました・・・こぼしてしまったインフューズドオイルの

穴を埋めるために、牛乳と蜂蜜を適当に入れてみました。

ところが・・・!!

これがまずかったようで、トレースが来ていたはずの石鹸タネが

どんどん分離し始めました・・・WHY???

おそらく、蜂蜜の量が多かったと推測します。

色まで濃くなって、ローズヒップ石鹸はまったく別の物体になり・・・

 

What is this???

 

その後、必死に泡だて器で攪拌したものの分離したタネは元には戻らず。

「 こんなハズじゃなかったのにぃー」と、悔やんでも時すでに遅し!

 とりあえず、この醤油のような水分を飛ばさなければ・・・と思い

ボウルのまま、火にかけてみることに・・・するとあっという間に

水分は飛んで、茶色いタネが固まりはじめました。

 

 

 

 What is this??? 

とりえず、固まったものの、石鹸というよりは、カレー?味噌?状態。

妙に美味しそうに見えるし、香りも香ばしくて一口食べたくなります

牛乳パックに入れて、一晩放置してみたら、ちゃんと固まっていました。

それで、翌日に型出ししたものがこれです。。。

ジャーん♪♪

 

とっても美味しそうなパンケーキ??

 

いえいえ、パンケーキではありません。。いちおう石鹸です。よろしくぅ。。。ボソ!

しばらく熟成させて、また使用したら報告します。

どなたか、この失敗の原因をご存知だったら教えてくださいませ

 

 ■感想■

失敗したものの、一応使ってみたら、使い心地はGOOD!

シットリサッパリで、髪・顔・体と全身に使えそうな感じです。

 

 

 

 


美肌の秘訣☆

2008年10月22日 |  アロマライフ・レシピ

 

バリに行きました。。。泊まったホテルで、シロダーラを体験しましたが、

終わった後は、顔・体・髪の全てがスベスベツヤツヤになりました。

ちょうど、バリに行った頃、顔に吹き出物が出てて、肌の状態がイマイチでした。

泊まったホテルの素肌がとてもきれいな方に、美肌の秘訣を聞きました。

「20回洗顔」をするんだそうです。。。「20回洗顔」というのは、

1日に20回顔を洗うわけではありませんよ・・・。

顔を石鹸で洗った時に、流水で20回ほどバシャバシャ 洗うんです。

それを教えてくれた方の話では、洗顔の時に石鹸が毛穴に残っているので

最低20回すすぐことで、石鹸が落ちるんだそうです

だから、私はバリから帰ってきてから、毎日の朝と夜の洗顔の際に

必ず20回は、バシャバシャと流水で洗い流しています。

いやはや、なんとも・・・、1週間続けてたら、肌に張りが出てきて

2週間続けてたら、鏡を見て、「私ってこんなに色が白かったっけ??」

なんて、思うようになってきた今日この頃。。。これ本当です