3月の東北地方被災地支援のための募金もかねて、4月30日に「ルーズベルトアイランド桜祭り」が今年から始まった。
以前にもブログに書いたとおり、この島にはCherry Tree Walkと呼ばれる桜並木があり、祭りの名に相応しい。この島の桜の木は、以前紹介した高嶺譲吉博士だけでなく、都知事であった尾崎行雄氏らにより日本から贈られたものだと教えていただいた。
日本の文化を異国の地で、紹介し理解していただく活動ははすばらしいし、ずっと続けていただきたいと思う。
募金も集めるこのようなイベントは非営利で行ってこそ意味があるのである。