13:53 from web
最近公民の勉強を始めた小学校五年生の娘が曰く、「このような仕組みなら日本って、まるで社会主義みたいだね。これっておかしくない。」このことに気付いた君の感覚はまっとうだと思うよ。
17:52 from web
今回の師匠も鋭いですね。内田樹先生「ご気分は確かでしょうか?」―「ハシズムを許すな」を読んで agora-web.jp/archives/14331…共著者の精神科医の方は最近テレビ出演だけでなく政治活動もされているようですが、日本国民として疑問を感じざる得ない発言が目立ちます。
by smmysmmysmmy on Twitter
最近公民の勉強を始めた小学校五年生の娘が曰く、「このような仕組みなら日本って、まるで社会主義みたいだね。これっておかしくない。」このことに気付いた君の感覚はまっとうだと思うよ。
17:52 from web
今回の師匠も鋭いですね。内田樹先生「ご気分は確かでしょうか?」―「ハシズムを許すな」を読んで agora-web.jp/archives/14331…共著者の精神科医の方は最近テレビ出演だけでなく政治活動もされているようですが、日本国民として疑問を感じざる得ない発言が目立ちます。
by smmysmmysmmy on Twitter
昔日本が最も成功した社会主義って揶揄されたのを聞いた気がします
アメリカでの公民って一度聞いてみたいね。
今度教えてください。
(^^)
娘はともかく、私自身がよく感じるのですが、多くの大都市のアメリカ市民(citizen)が、自立を好み、政府にderegulation(規制緩和)を求める風潮を考えると、日本社会はアメリカにおける資本主義、民主主義とは異質のものですね。
医療保険に関しては、医療サービスの最低保証を一定以上の水準に保つためにも、日本の社会主義?的な制度の方が今でも個人的には好ましいと思っております。