Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

花屋さんの店先で

2019-02-07 19:13:53 | 日記
菜の花10本、ピンクのばら10本、お墓用の花1対を買った。
商店街に新しく花屋さんが出来てリーズナブルで花の香りがいっぱいで花を買う気分がとても幸せ。

去年から病院でCTスキャンに影が映りつい先日の再度のCTスキャンの結果が解った。
風邪か軽い肺炎の影だったそうで日に日に募る心配で心が晴れなかった。
本当にほっとして心もハレバレ花を買った。

今日は連れ合いの月命日。
毎月お寺さんが来てくださって一緒にお経をあげると心が穏やかになる。
娘がお墓参りに連れて行ってくれた。
一か月後が祥月命日で、4年前の今頃はまだ病名もわからず梅を観に行ったり映画を見に行ったりしていたなぁと
お墓の前で思い出話をしてひと時を過ごした。

また今年もお味噌を作る材料を中央市場に買い出しに。
大豆,小豆、紫豆そして麹を買って卸売市場の安さに満足。
つい余分に買うので結果的にはそんなに安くはならないけれどこの数年恒例の行事。

お味噌を作るときはまた娘に手伝ってもらわないと出来ないけれど毎年のことが毎年出来る幸せを感謝した。

堀たての丸大根や立派な私の足と同じぐらいの大根、子供の顔位あるブロッコリーを頂いた。
大根は厚めに皮を剥いて刻んで天日干しに。
お米を入れて茹でるとびっくりするほど軟らかくて甘い。
大根も半日ぐらい天日干しをしてからおろし大根にするととてもおいしいと聞いて干し網に干した。
採りたてのブロッコリーは甘味があって自家製のマヨネーズを作らないと。
クルミ味噌を作って大根もおいしく頂いた。
おいしいものをおいしく頂くなんと幸せなこと。

「まあ心配ないでしょう」とお医者様の一言で現金なもので病は気からとはよく言ったものだ。
ゆっくりゆっくりを心がけて日々を楽しみたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立春に | トップ | お味噌の仕込み無事終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事