Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

子ども食堂無事終わる

2023-09-10 18:06:20 | 日記
すごい雷とバケツをひっくり返すような雨。
お陰で少し暑さがまっしに。
子ども食堂が終わった時間で良かった。

枝豆ご飯の献立で、2升炊きの塩加減がわからない。
スマホで調べて水に対して1%の塩で良いとのこと。
いつも目分量できちんと計って炊いたことも無いので果たして1%の塩味がどんなものか。
で、1%の塩分で試作してみた。
3合炊きの土鍋で2.5カップのお米、80gの冷凍むき枝豆、水600㏄、塩6g、出汁昆布、酒大さじ1。
年寄りには少し塩分多めかも、子供にはこれくらいが好みかな。
ご飯係の方が上手に炊いてくださった。鶏モモ肉の照り焼き、竹輪ときゅうりの酢の物。
私の担当の餡玉も前日までに練り上げ棒状に作り上げ、皆で茶巾絞りに。
暑い時の小豆を炊いて水あめや米粉を入れて練り上げるのは結構大変。
でもお陰でいつもより早く50個のお弁当が出来上がった。
皆で持ちよりの設備ではこれが限度の数量か。
予算もぎりぎりでまったくの貧乏所帯。
湯水のようにお金を使う輩もいる中で、ささやかな寄付やご好意でどうにか運営されている。
会計さんの涙ぐましいご努力のたまもの。

疲れた後の残り物の甘い餡玉、美味しいと言ってもらえて汗をたらたら流しながら作った甲斐があった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリーブの塩漬け | トップ | 「こんにちは、母さん」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事