by tama
令和7年1月26日
船橋SLネットワーク主催事業「みんな de Bo-SAI」第7回を開催しました。
最終回となる今日は、「聞く人から発信する人へ!」。
前回、各班でテーマを決め制作した「身近な人に防災を伝えるポスター」を使い、7分間でプレゼンを行います。
~各班のテーマ~
1班「避難について知ろう!」
2班「防災リュックの中身について」
3班「マンションの在宅避難」
4班「外出中に被災したら」
発表終了後は、伝える側に立ったとき各班でどんな工夫をしたのか。
ということも、受講者全員で共有できました。
そのあと、船橋SL小澤代表から、企画発表についての講評。
ひとり一人に、受講修了証と参加賞が手渡されました。
参加賞
後半は、車座になって、
SLからは、修了ガイダンスと「令和7年度講座開催のお知らせと募集について」
。
(申込、詳細等はこちらをクリックください!)
受講者ひとり一人からは、この1年回で変ったこと・今後の目標について、お話をいただきました。
これからも、ともに考え、とも行動できる人を目指し、
ここで出会えた人と人とのつながりを大切に、防災を学び続けてほしいと願っています。
『防災は、ひとりではできない。』
『ひとり一人の取組みで、災害時の被害は減らせるはず!』
一年間、ご受講ありがとうございました。
また、いつでも、ご連絡ください。