こんにちは!船橋SLネットワークです♪

地域で活動する災害ボランティア団体のあれこれアタシが勝手に報告

地域の力 ~訓練は誰のため?~

2018-09-03 08:30:43 | 雑談

by tama

皆さんは、今年の船橋市総合防災訓練、どのように参加されましたか?

tamaは、メイン校でSL支援者として参加しました。

今年の訓練は、どの避難所でも「SHAKE OUT(命を守る一斉安全行動訓練)」「避難者を受け入れる訓練」「備蓄品組立のレクチャー」が行われました。

市内では、地域住民が多く参加した避難所もありました。日頃から地域のみなさんで防災について話合いを継続されている地域です。

市の総合防災訓練というのは、どの地域でも、たくさんの地域の人たちに参加してほしい訓練です。

なぜなら、避難所は地域住民による「自主運営」が基本だから。

地域住民は「お客様」ではない。運営は、地域のみんなで取り組む(協力する)もの(訓練時も、その意識をもって)。

じっさい、避難してホッとしたい休みたい気持ちもわかります。でも、みんな被災者。

そして、災害時は、とにかくマンパワー・とくに地域住民(いろんな人)の力が必要なのです。

なぜ、地域住民による「自主運営」が必要なのか?

いつまでも、少数の行政職員が中心(行政まかせ)の避難所運営が行われていると、どうなる?

さまざまな避難者の多様な要望に対応しきれず、最終的には職員自身が疲弊する。

支援を必要とする人に的確な支援が届かない、繋がらない、弱者切り捨て。

そして、なにより、行政職員にしかできない(地域住民ではできない)、「市の復興業務」が進まない!

だから、地域でできることは地域でやる。

助かった命、その後の被災生活を生き抜くために。地域のみんなの命・健康・安全・安心を守るために。生活の復興のために。

平時から「自分の地域は地域で守る」という基本的な考えは、地域の人をエンパワーメント(※)する!

その一つとして、総合防災訓練を利用することをしてみませんか?

「どんなながれなの?」「自分にできることって?」というところから、自分なりに課題を見つけ対策を考える。

個人で備えておくこと、地域で備えておくこと。

そのためには、平時から、地域の人が積極的に町会に関わっていくコミュニティ-の形成が前提なのかもしれませんね。

地域のみんなが、人任せ(他人事)にせず、自分事として、今、できることから備え(意識・行動し)ていきましょう。

当団体も、協力してまいります。

 (※)エンパワメント・・・人が本来持っている力を引き出すこと。また、女性が力をつけ連携し行動することで、自分の置かれた不利な状況を変えていこうとする考え方のこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 東京国際消防防災展

2018-06-10 22:35:14 | 雑談

tama

6月3日(日) 良いお天気 東京ビックサイト

5年に一度のイベントです。お弁当持って、最終日に出掛けてきました~

とにかく会場が広い! VR体験ものが多く半端なく、ならぶ! 炎天下の中で、屋外はギブ寸前です! 

家族連れが多い。そんな中、どうしてもはしご車に乗りたくて、ひとりで並ぶtama。

(お前はいくつだ?と主人に笑われた・・・)

ん?!はしご車シミュレータ操作体験もできる?!

もちろん操作体験も、しました~本物も同じ操作方法

屋内のトイレブースでは、スタッフさんと名刺交換をして情報収集。

「災害時のトイレ事情」興味深いお話を、たくさん聞くことができました

 帰りの電車を乗り過ごす(よくあることですが、居眠りではありません)というアクシデントはあったものの、よい一日でした なんでって・・・帰りに小梅を探して探して、ようやく3店舗目でゲットできたから!

初のカリカリ漬けを仕込んでみました。食べられるものができるかな~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋市いっせい行動訓練

2017-08-28 21:12:58 | 雑談

8月27日自分の地域の避難訓練に行ってきました

 

相変わらず参加者はまばらです・・

若い人・・沢山出てきてほしいのになぁ~

 

しかし!うれしい光景!

去年グダグダだった受付(~_~;)が今年はきちんと設営されていました!

すばらしい!

班分けして、体育館で設営組と校庭で消化活動と救護の班

去年設営見学したので今年は救護班に参加しました

自治体によって熱心さ、意気込みがが随分ちがいます!頼もしい姿が沢山ありました(^^♪

 

兎に角実践!実践!

 

毛布で搬送の方法や三角巾を消防の方から学びます

何回やっても忘れちゃったりするものです (-"-;A ...アセアセ

 

マンホールトイレの設備があるこの小学校

駅近繁華街だから帰宅難民も大勢来るだろうから、充実の数が設置されて

沢山のマンホールが並んでいますが・・・ひときわ大きいこれ

 

 表示がちがうみたいで・・・これはトイレ?

 

これは点検孔?

設置したら、作動させてみたりするべきですよね

錆ついて中々開けられなかったし・・・・(;´・ω・)

 

ただでさえ慌てふためく実際の現場で落ち着いた行動ができる準備!是非入念にしなければ・・・・

なにはともあれこういうことに気づくのも訓練実施の賜物!!!!!

 

行政の方!点検!是非よろしくお願いいたします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンナで勉強

2017-07-21 08:20:22 | 雑談

先日のカフェで学ぶ防災講座にて

 

キッサテンに居る若者にリサーチすると「AED」が知りたい!との声

街でよく見るAED 船橋は素晴らしく設置されている市でもありますから

なおさら使えないとね!

 

中どうなってるか見たい!

そうかぁ~!おもちゃの説明を聞きたがる子供みたいじゃないかぁ~とか言いながら

「AED」にしました。

 

本当言ったら心肺蘇生の説明が先なんだけどさ

そんな四文字熟語よくわかんないしキライ!だし  ですよね・・

 

いいんだよ!なんだって・・・

知らないコトをおそれるな!私筆頭にミンナなんにも知らない。

知らない、気が付かない、わからないことだらけだ。

だからみんなで集まって勉強するんだもの

 

珈琲を飲みながら海老川沿いに住む参加者から聞いた話

3.11のときに川が自宅の目の前まで迫ってきた。

近くの避難所は、どこも避難所自体が使用不可

 

次に有事が起こったら、いくら自宅に備品だなんだと準備していても使えないだろう・・・

 

どうしようか?

安全そうな場所に備蓄しておければいいんだけれど・・・

 

自宅からそう遠くないレンタルスペース

そこの4階部分が空いていたのでそこを借りて非常食・水・テント等々置くことにしたそうです。

そしてそのカギを彼のお母さまがいつも首からぶら下げているとのこと。

 

なるほど!そんなやり方もあるのですねぇ

一同感心 全然思いつかなかったよぉ~

 

ミンナで集って話し合って、ああでもない!こうでもない!って話し合うことが大事

 

ちょっとしたことでいいの・・・・些細なコトでいいの

激論になっていいの!それが大事!

黙っていたらわからないし伝わらない。

 

ミンナで生の情報交換が大切。温度・風・を肌で感じないとね!

生きてるんだからミンナの体温感じよう

 

こんな時期に体温なんて暑苦しい?!

 

夏は暑くてイイ冬は寒くてイイ

 

より快適な生活なんて傲慢なことを考え

地球を破壊し続ける人間の愚かさ をきちんと認識して

ホンの少しのことでもいいから地球を守る努力をするのが一番の防災! 

 

ってアタシは思ってる(^^)/

 

migi

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しております<(_ _)>

2017-04-18 14:55:31 | 雑談

皆様!お元気ですか?

全然UPしないまま桜も散ってしまいそうですが、今年も海老川の桜きれいでした

 

もう4月も半ばです

新生活を始めた方々もおられると思いますが

私達もSL船橋も今年度はもっといい塩梅に、きちんと活動報告等定期的にお知らせして

皆さんと一緒にもっともっと沢山勉強していきたいと思っております。

 

と言ってこれを始めて1年経った気もするけれど・・・(;´∀`)

そうなんだよね。Ⅰ年なんて早いです。復興も遅々として進みません

 

何事もやるべきことしっかり見据えてきちんと取り組まないとね

 

新年度!襟を正して頑張ります!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2017-01-01 15:14:57 | 雑談

今年もしっかりよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2016-12-31 15:18:40 | 雑談

あっという間の2016年です

 

新年を迎える準備は済みましたか?

 

今年10周年を迎えた船橋SLネットワークのことを少しでも知ってもらいたく

少しでも仲間が増えればいいな♪と唐突に始めたブログ

色んな情報色んな話をサクサク載せていきたいと思いつつ・・・・中々いい感じに進んでいません。ごめんなさい<(_ _)>

 

2017年は、ボランティア団体の上手な運営方法をしっかり練って

少しでも役に立てるよう頑張っていきたいと思います。

 

寒さが厳しくなる季節です。健康一番!くれぐれもお体を大事に良い年をお迎えください

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要なもの

2016-10-27 09:55:00 | 雑談

現在朝日新聞に連載されている てんでんこ 

互いにちゃんと避難する。相互信頼の日常的な醸成の意味も含めて てんでんこ を題にした災害に関した記事
 
 
今週は「女たち」
女子部が主題としている女性の視点から避難所を考えようという内容。興味深い。
 

その位我慢しなさい。そんなこと言ってる場合じゃない。で片付けられる。
そこを掘り下げて考える。

 

いくつか文章を引用する

 

*支援物資の中にあったつけ爪を目の前で捨てられたという女の子は「こんな時にほしいと思う自分はわがままだ」と思う反面「自分が捨てられた」ように感じた。

 

すごくわかる・・泣けるほど。

男の子だってあると思う。ガンプラか?ルアーか?そんなもん全く必要ない!それにミンナにそんなの配れるわけもない。

だけど、ふっと見つけたきれいな貝殻みたいなもん。ポケットに入れて手で触ってるだけで、ちょっと気持ちが安らぐ

 

*女性への顔マッサージを「ぜいたくだ」と渋る男性リーダーがいた。やってみると女性たちがパーッと明るくなった。

男性は言った「母ちゃんのこんなうれしそうな顔は震災後初めて。何度でも来てください。」


 

洗濯をしても下着を干せない。化粧品ポーチみたいな袋が欲しい。ブラジャーのサイズがない。とか・・女性でないと中々共感できないことってある。

化粧ポーチ?!って男性は思うだろう・・・・でも必要なの・・・そぉいった小さな袋が・・・。なにかと便利なの。

 

同じように男性のそぉいったものもあるんだろうな

 

 

 

その要求がわがままなのか?贅沢なのか? 線引きが難しい


でも・・・そこにあるのは「安らぎ」 生きていく上でおにぎりよりある種重要なものかもしれない
 
 
 
 
誰かが避難所の生活に心を寄せて段ボールに忍ばせたつけ爪・・
 
 
 
 
季節はもうすっかり秋・・・
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪っぴきで思ったこと

2016-10-05 09:54:13 | 雑談

かれこれ半月位寝込んだ・・

幼稚園の時に麻疹にかかった時以来じゃなかろうか・・・・?ってほど寝込んだ

 

で・・・・・思うこと

 

自宅で自分の布団で手厚くひっそり寝ているわけです・・・

咳をガンガンし、鼻をびぃびぃかみ放題してふとんの周りをハナカミだらけにしているわけです・・・延々何日も・・・・

 

これがさぁ避難所の体育館だったらどぉおおおおすんのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!って話

 

堅く冷たい床に新聞紙かなんか敷いて、知らない人と50cmくらいしか離れていないトコで横たわってる他なかったら・・・

 

ぁああああああああっ想像しただけで、失神してしまう・・・・

 

大変だよね・・・・・困るよね・・・・

 

上手な答えでないよね・・・・

 

 

なにしろね・・・・ワタシの風邪に関して言えば、お医者さんの薬なんかより・・自然に敵うモノはない

自然が一番・・・

詰まった鼻に、摘んできたドクダミの葉っぱもんで突っ込んで

 

 

ビタミンCをいただいて 

 

ハワイ土産でもらったハチミツ本当に体に浸み入った・・・蜂さんごめんなさい・・・ありがとう

 

だからやっぱり地球の自然に恩返ししなきゃいけない。持ちつ持たれつ・・・・

 

自然を破壊してばかりいるからいろんなことが災害が起こってる 

 

生きていく上で一番大事なことってなんだろう・・・・・

 

自然に沿って自然を大事にする生活心がけたい 私はそれが一番の「防災」だと思ってる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋市総合防災訓練・地元

2016-08-28 13:05:51 | 雑談

午前9時に警報が鳴り・・・9時20分までに町会横の駐車場集合

 

表に出たら・・・ヒトっ子ヒトリ歩いていない・・・・(・・?

ワサワサ町民が集まっているのかと思い込んでいたら

集合場所には20人足らずのいつもの町会の長老役員の方々のみ

すでに説明が行われており、20分待たずに出発?! 誰も来ないのが当然なのか?

 

先日参画企画で歩いた道を小学校に進む

 

小学校に着いても誰も居ない・・・・ま、一番近い地区だから!ってのもあるけど・・・・

でも・・・誰もいない・・・船橋市の総合防災訓練でしょう?!WHY?小学生連れの家族とか来てると思ってたのに・・・

 

 

とりあえず校庭組(初期消防訓練・応急救護)と体育館組(避難所開設・運営訓練・資材扱い)に分かれた

 私は、体育館組に入る

 

結局他の町会併せて総勢40名位だろうか?400人位集まるのかと思っていた・・・悲しい

 

まず、簡単な見取り図を渡されブルーシートを町内ごとに広げる作業から・・・・

 

受付先じゃ?係の方にそれとなく尋ねてみる

 

そして毎度、右往左往の受付

 

とにかく!受付!

模造紙などにサンプルなり説明を張り出した方がいい!

ここが最初なんだから、ここの強化を図るべき。

緊急で必死で避難所に来た人達をしっかり落ち着いて記入してもらうことって大変だもの。

 

 

そしてパーテーション組み立て、照明器具、トイレ、と続くも

 

殆ど事前訓練なしの職員の方々の右往左往、しどろもどろっぷりに

 

己もこんなか?!と涙を禁じ得ない

 

緊急事態の発生を不安な気持ちで訓練に臨んでいるのに、この対応はない!

 

パーテーションは「一家族」のスペースと説明して2基しかないのに気が付き慌てて説明しなおす

 

本当につらかったトイレの組み立て

やっぱり年配の男性が張り切る!船頭は多くはいらない。職員は始めて見る!って正直に告白・・・

全く進まない組み立て。船小は、設備が最新だからこのタイプは使用しなくて済むからマ・・・いっか?って訳にもいかないし

参加者ミンナ段々げんなりしてきちゃって・・・

奇妙な雰囲気に・・・

 

そっと外の様子を眺めに行った三角巾だね・・・あれもやらないと忘れちゃうんだよね・

折角消防士さんが見えてるだから、両方受講できるようにしてもらいたかったなぁ~

 

 

ようやくトイレが完成して、照明器具~発電機でありましたが

これはやっぱり組み立て前に、発電機をやった方が効率的!を実感

 

しんがり、人力君!これはすんなり♪

 

その後、外組も中に入って用具を触ったりして、おしまい。

 

町会会館に戻ってお茶のペットボトルをもらった。

毎度思う。こんなのいらないから、そのお金で水でも備蓄してもらいたいのに・・・・

 

 

古和釜どうだったんだろう?

 

シミジミ思う。市の職員は、もっときちんと訓練した人が来ないと話にならない

用具は、そう簡単にお目にかかれないし訓練出来ないのだけれど

市の総合防災訓練・・・毎年参加人数も少ないからかもだけど・・・これでは来年参加する気になれない

 

これでは、折角参加しても無関心にならざるを得ないかもしれない

行政もやるからには、しっかりやらないとだから役所は・・・税金の無駄遣い!って言われてしまう

 

企画を行うとき、我々は、ボランティアであるけれども

そんなことは、参加者は気にしていない。きちんとしたレクチャーを求めている

きちんと学ぼう

 

それにしても・・・・

ミンナ防災に関して無関心ではないだろうけど、想像力がなさすぎる。諦観しているのだろうか?

 

 

何人かに公民館の企画の話したんだけど、誰も知らなかった。回覧回ってきたのに・・・・

 

どの企画に於いても、しっかりした内容を伝え一人でも多くの人が、しっかり想像力を持てるように努力しよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとずつでも

2016-08-22 13:51:53 | 雑談

町内会の回覧が回ってきた

 YES!

 

やりました!

 

大げさ?

 

でもね・・・

 

毎年合同避難訓練の回覧はあるけれど、それ以外 防災関連一切ないウチの町内会・・・

 

長きにわたり殆ど入れ替えなどせず、ずっとずっと同じメンバーでご尽力を賜っている会長、役員の方々

まことに頭が下がる姿勢であります。

 

しかし、アホで小心者の町民は、心配で・・・心配で・・・・

商業地区で何代も続く地元民宅と新築マンションがごちゃごちゃと混在する地区

 

もっと自治体の連帯を訴えないと、有事のとき大変なことになる!!!!! と少しでもそぉいったことに関心を示してほしいと常々思い

あちこちで、訴えてきた成果でしょうか?!

 

 

結局誰も回覧板なんか見もしないで、次に回すのかもしれない・・・

でも、回ってこなきゃ話が始まらない

 

少しでも前進!少しでも興味を示してくれたらしめたもの

 

8月28日の合同防災訓練にも町内会で集合して行く!って回覧も回ってきたし

しっかり参加して学んでこようと思います

 

あれこれ動いてくださった方々ありがとうございます

 

少しずつでも意識を持って防災に臨む市民の皆さんが増えてくれて、共に学んでいければと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市の総合防災訓練について

2016-08-12 20:58:01 | 雑談

8月6日の定例会で市の総合防災訓練について話がありました。

昨年は各学校に赴きHUGをしたのですが、今年はSLみんなで古和釜小に行くことになりました。

古和釜小では、モデル校として要配慮者参加の訓練が実施されます。

 

実は過去2回船橋市では要援護者防災訓練を実施していますが、

障害者が参加するのは今回が初めてです。

これは障害福祉団体連絡協議会といって障害者団体の連合会の提案で実現しました。

発災直後の避難所には、当然障害者だって来ます。

目の見えない人、耳の聞こえない人、車いすの人、知的障害、精神障害等。

福祉避難所が立ち上がるまで、つまり発災直後の一番混乱した避難所で

この人たちは暮らしていかなくてはなりません。

 

今回の訓練の目的は2つ、要配慮者が避難所を経験すること、

もう一つは要配慮者が暮らしていける避難所を検証することです。

要配慮者からも話を聞き、要配慮者と一緒に避難所を検証していきたいと思っています。

この検証作業にSLが全面協力することになりました。

障害者団体出身の私としては、定例会でみなさんに話をしたとき、

SLのメンバーみんなが、どうしたら要配慮者が暮らしていけるのか、

どういう手立てが必要なのか、一緒に考えていただいたこと、

本当にうれしかったし、心強く思いました

 

訓練は滞りなく実施することが目的ではありません。

問題点、改善点を見出すのが目的です。

そして、それを改善してこれからの避難所運営に反映していきたいと思います。

by oami

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会 & imagine

2016-08-07 12:06:04 | 雑談

6日公民館で定例会がありました。

 

8月以降の活動計画説明 で28日に行われる船橋市総合防災訓練・古和釜小学校の障碍者避難所訓練について詰めた話を行いましたが

 

思うことは、いつでも行政は、いわゆる「お役所仕事」であるということ

市井の人・現場の声が聞こえていないのか?聞く耳持たないのか?聞く気がないのかわかりませんが・・・・

 

こんなに危機迫る 最中の防災訓練 もっと詰めて議論・思考する必要をもっともっと訴えていかなければいけないと実感します。

 

 

と書いて・・・

 

実はオリンピックの競泳始まっちゃってんで気もそぞろ・・(^^;

 

でも・・オリンピック・こちらもそうです。

 

地元住民のことも選手のことも考えてない!

第一に優先されるのは、金といってもメダルでなく・・・・カネ!

 

夜の11時にレースをさせる!ってどういうことだろう?

そんな無理をさせて、挙句にメダル!メダル! 

同じ選手のシーンばかり何10回も飽き飽きするほど繰り返し

メダルにひっかからない選手・競技のことなど、報道すらしない・・・・

 

メディアは競技者・視聴者をバカにしてる・・・

 

ここに来るまでだってどんだけの努力・涙かあったか・・・想像できない・知らないからそういう報道しかできないのです。

何事も、相手の気持ちに寄り添う政策を望みます。

 

と文句ばかり言っていないで、

ほんの少しでも防災に係っている私たちは、ほんの少しでも改善されるようにあきらめず勇気を持って努力したいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座の前に考えること

2016-08-02 08:38:49 | 雑談

今朝がたの雨!雷!すごかったですね・・とっても怖かった

ウチの犬たちはガタガタ震えてなだめるのに大変でした。

そこにいくとネコたちは、昨日の夜から姿がなかった・・・・

どこか安全な場所に避難していたのでしょう・・・・野生の血が色濃いイキモノは賢く強い!を実感

 

一番愚かな人間が、次々自然を破壊し続けています。

こんなにこんなに地球に異変が起こっているのに、その愚行を止めようとしないどころか、

まだまだ自然破壊を推し進め環境を悪化させ続けている現状です。

 

船橋市もどんどん人口が増え続けています、それに伴い田畑であった大地に家屋が立ち、駅周辺には高層ビルが立ち並ぶようになり

狭い道路は慢性渋滞が起きています。そのため街はオーブンの中のよう。そして人は窓を閉め切りエアコンをかけ

益々地球を熱くする。

 

公園も緑地も見当たらず・・唯々経済最優先の街並み

 

こんな街に災害が起きたら・・・

 

絶望感が漂ってしまいます。

 

災害が起こったら・・・・の前に

防災!

 

虫歯になってから泣いて歯医者に行っても遅いんです

虫歯にならないようにしなければ!

でもなってしまったものは、仕方がない。高い治療費を払って治す。そして二度とならないようにしなければ

バカ!以外の何ものでもない・・・・

 

そうですよ・・・わかっていても甘いものは、美味しい。ついつい食べてケアを怠って・・・・

でも!ついついなんて言っている場合じゃないのです。

 

世界中に押し寄せている天災を少しでも防ぐ!食い止める努力をしないといけない

考えてください。お金がいくらあっても使えなければなんの意味もない

何が一番優先されることなのか?

 

地球に生きる生き物として、真剣に考えてください。何が一番大事なのか

 

明日は、男女参画センター主催で夏休み親子防災講座が開催されます。

未来を背負う子供たちに沢山の「なにか」を感じてもらえる講座になれたら・・・思います。

 

 

by migiko

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災カフェにて

2016-07-24 20:15:17 | 雑談

船橋のお祭り

大勢の人達が防災カフェに訪れてくださいました!

大盛況!うれしい悲鳴

沢山の人達が「防災」関して興味を持ち足を止めてロープワークやごみ袋でのレインコート作り等

練習しました!熱気のある空間を作れたと思います。

 

が・・・どうしてもヒトツ疑問が残ったことがあります。

 

参加してくれた皆さんにジュースやお茶のパックを配ったのですが

 

そこで・・・・

 

リンゴにする?オレンジにする?お茶がいいですか?

やれまだ冷えてない!だのもっと冷たいのがいいだの・・・

ジュース1つ配るのに大騒ぎです。

 

そりゃぁ折角だから好きなモノあげたいよね

丁寧に水滴を拭いて・・・

 

でも・・・・

 

至れり尽くせり過ぎませんか?

 

タダなんだから黙ってもってけ!って言っているんではないのです

 

 最近の世の中の風潮を憂います

 

なにもかも用意しすぎで、要求することが当たり前の世の中になってませんか?

 

避難所でもこの調子で、アタシはこれが食べたい!だのリンゴじゃないと飲まない!とか

あの子と一緒じゃなきゃ嫌だ!もっと冷たいのが欲しい!もっと美味しいのがいい!

もう1本頂戴!等々 わんさか要求がふくらむんじゃなかろうか? 想像しただけでうんざりです。

 

いうこと聞いてたらキリがないです・・・・

 

水滴ついてたっていいじゃないですか

ビショビショになるほどでもない。もらって気になる人は自分のポケットのハンカチで拭けばいい

夏場に出かけるんですもの、ハンカチの一つも持ってなきゃねぇ

もし、リンゴよりミカンの方が好きであってももらったものは大事に感謝していただきましょう。

 

そんなことでイチイチ人を煩わせなくてもいいと思います。

 

今回人手もあったので、それこそこんな紙面を使って騒ぐことでもない!と言われればそれまでですが・・・

 

自分でやること、できること、どんどん人々から奪っているのが気になります。

なんでも誰かがやってくれてると思う子供たち増えてるんじゃないかな。

モチロン大人も・・・

 

なんでもかんでもやってあげるのは、決して優しさではないと思います。

 

子供には、魚を与えるのではなく

魚の釣り方を教えましょう 

 

自分独りで生きていける知恵と勇気を持てるようにしなければ

そして独りでは生きていけない世の中を

なんとか協力し合って折り合い付けて暮らしていく癖を日ごろからつけられるよう発信者の立場に居る者は

気を使うべきだと私は思います。

 

その気配りや労力をもっと違ったことに使えばもっと楽になるんじゃなかろうか?

 

なるべく楽にストレスフリーで過ごしたいですよね(*^^)v

 

 

・・・そんなことにストレス感じてる私がヘンなんでしょうか?^^;

 

 

 

by migiko

 

 

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする