こんにちは!船橋SLネットワークです♪

地域で活動する災害ボランティア団体のあれこれアタシが勝手に報告

市長と団体が直接対話する「まちづくり懇談会」!!

2024-11-10 13:01:36 | 団体紹介

tama

市長と船橋SLネットワークが直接対話する「まちづくり懇談会」

令和6年10月23日、船橋市役所で開催されました。

わたしたちは、「防災対策」は、行政だけでなく、そこに住む市民が積極的に活動して

初めて成り立つものであると考えております。

そして、市と防災団体がタックを組み、

防災減災活動を広く市民に広めていきたいとの思いより、

今回、市長との懇談会に応募いたしました。

テーマは、

「命とくらしを守る強靭なまち、市と市民が協働し防災活動を進めていく。」

以下2点について、提案いたしました。

提案項目① 防災サロンの開催

提案項目② 市総合防災訓練の充実

懇談の詳細は、こちらから閲覧できます。

船橋市HP「令和6年度「まちづくり懇談会」開催記録」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月定例会を開催しました!

2024-05-12 07:51:58 | 団体紹介

tama

2024.5.11(土) 15:00~

中央公民館

今日は、月1回の定例会。

23名の会員が集い、はじまりです

1、代表あいさつ 

たくさんのイベントや講座があります。

これから暑くなりますので、講座や訓練等に参加する場合は、

暑さ対策も考えて安全に実施していただきたいと思います。

2、本部から

本部作成「能登応援缶バッチ」寄付金について

引き続き、「缶バッチ」を活用した募金活動にご協力ください。

~~~~~~

tamaも4月に募金しました。

缶バッチは、数種類あります。

わたしの缶バッチはこれ よいでしょ

3.千葉県ネットから

年2回、県ネット主催による会員対象の研修を実施しています

SL資格取得は、ゴールではなくスタート!

なので、さらなるスキルの習得と情報のアップデート、

そして会員の交流を目的に計画しています。

今年度は、6/18(火) 、7/6(土)に実施します

4.新たな講座について

近々の講座、および特に多数のスタッフが必要な講座/訓練について、

会員には早めに日程を伝え、スタッフ確保を行っています。

(以下、一部掲載)

・5/23(木)飛散防止フィルム貼り

・6/2(土)身近なものを使った手当、搬送

・7/23(火)学生ボランティア体験とワークショップ

・8/6(火)防災運動会

・9/4(水)防災運動会

5.その他

「5月のスキルアップトレーニングの日程連絡」

船橋SLは、定例会同日に年間計画を立てた「学習会」を実施しています。

そのほか、月1回不定期で「スキルアップトレーニング」も開催しています。

勉強熱心でしょう~

今月は5/25(土)です。

6.ここからは学習会

今月は、実技研修「飛散防止フィルム貼り」

SLが、このテーマで依頼を受けた時、

何をどのくらい準備し、どう伝えながら実技をすすめ、どのくらいの時間が必要なのか・・・

フィルム貼りを体験しながら、ひとり一人が、受講者目線と講師目線で習得します。

いつまでも、受講者気分で参加してはいけませんね~。

SLは、普及啓発する活動団体なのでね~

次回の学習会は、CPR(心肺蘇生法)&AED操作法を予定しています。

以上、船橋SLの定例会・学習会ってこんなことしています報告でした~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度定時総会を開催しました。

2024-04-28 23:20:52 | 団体紹介

tama

令和6年4月20日(土)15:30~

会場:中央公民館

定期総会を開催しました。

定数52(会員数)、出席者27名、委任11名、過半数を超えているため総会成立。

4議案について、挙手にて採決、承認をいただきました。

正しい知識や情報を持ち、学びを地域に発信し、より良いまちづくりを一人一人が心がけてまいります。

今年度も、どうぞ宜しくお願い致します。

 船橋SLネットワーク 会員一同

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令和5年度ふなばし防災フェア」でブース出展しました!

2024-01-21 04:26:54 | 団体紹介

tama

開催日 令和6年1月20日(土)

会 場 船橋市民文化ホール

主 催 船橋市、船橋市自治会連合協議会

船橋市では、安全・安心な暮らしを支える生活環境づくりを確保するため、防災体制の強化・災害に強いまちづくり・災害に強い行動力をもったひとづくりを目標に、市民への防災意識の普及・啓発活動等を行っています。

その取り組みの一つとして、「令和5年度ふなばしし防災フェア」が開催されました。

当日は、災害リスク評価研究所の松島康生氏による講演「災害リスクを正しく知って自助・共助に備える防災対策」と、

小雨の降る寒いなか会場内外で市民団体・企業・消防・警察・市職員による防災普及啓発を目的とした展示ブースが出展され、多くの市民の方々にご来場いただきました。

船橋SLネットワークブース 出展の様子

1.「在宅避難の備え」~リスクを正しく知って、対策を!~

  被害想定・復旧想定をお伝えしたうえで、その対策(知恵と工夫)を発信しています。

  考え方の基本を知れば、判断力・行動力もついてきますよね。

講演会開始前の短い時間でしたが、沢山の人が足をとめて熱心に聞いてくれました。

2.「市の取組み」~災害に強い行動力をもったひとづくり~

  『女性のための市民防災力アップ講座』

  2年前から船橋市の受託事業として、船橋SLネットワークが企画運営している年間7回・無料講座。

  まだまだ知られていない情報だったためか、性別にかかわらず大変多くの反応がありました。

  事業内容の詳細は、こちらからご覧いただけます。

・講座チラシ(女性事業クリック

・船橋SLネットワークホームページ(女性事業) クリック

 

当日の活動メンバーです!

引き続き、宜しくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで活動開始!

2024-01-14 01:34:58 | 団体紹介

tama

令和6年1月13日(土)

中央公民館で定例会を開催しました。

<代表挨拶>

(代表) 「今年もひとり一人が学びを深め、一緒に活動をしていきましょう!」

(tama 心の声)・・・

うん、うん、そうだよね。防災は一人ではできない!

ちいさな力をたくさん集めて大きな力に☆彡皆と一緒に地域を守ろう!

<船橋SLの1月活動>

1/17(水)・・・『市民大学ボランティア講座』 /会場:市民大学校

1/18(木)・・・『船橋市ファミリーサポートセンター小児・乳児の救命法』   詳しくはこちらから

         会場:西部公民館

1/20(土)・・・『船橋市防災フェア』 ブース出展 詳しくはこちらから

         会場:船橋文化ホール 

1/27(土)・・・『塚田小避難所開設実技演習・リハーサル』 /会場:塚田公民館

 

<定例会の後半は、学習会!>

船橋市の危機管理監をお呼びして、

「大規模災害に備えて今やるべきこと」と題して、講話を頂きました。

危機管理監が何度もおっしゃっていた『覚悟』という言葉が、とても印象的でした。

「自分も被災する」という覚悟。生きていく覚悟。準備する覚悟。生き続ける覚悟。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月定例会 新メンバーが加わりました!

2023-10-08 10:57:15 | 団体紹介

tama

令和5年10月7日(土) 15:00~中央公民館 参加者24名(見学2名)

~定例会~ 代表挨拶 

<新メンバーが加わりました!>

本日は、9月に新しく『SL認定』をうけた方々のうち6名が、定例会にご参加いただきました。

報告『船橋SLネットワーク』の入会登録者数は5名増えました!(10/8現在) 

これからがスタートです。

お互いが無理をせず、一緒に多くのことを学んでいきましょう。

<被災地支援活動について>

台風13号の支援活動として茂原市災害VC(ボランティアセンター)にて、運営支援を行いました。

<今後の活動>

・スタッフ募集と内容共有を行いました。

~学習会~  

テーマ:非常食

以下を目的として、調理実習室で行いました。

1.災害時の食の大切さを理解する

2.災害時の調理の工夫に気づく

3.炊出し袋を使ってみる!

ワークを交えて、新メンバーと皆のコミュニケーションタイムも大事!

お互いが新しい情報・視点を交換しあいながら、楽しく取組みました。

次回の学習会は、三角巾です。

教わりながら教えながら、習得していきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用者向け講座・東老人福祉センター・心肺蘇生法とAED講習会

2023-04-23 16:24:39 | 団体紹介

2023年3月27日(月)

主催:船橋市東老人福祉センター

60歳以上の元気なシニアが集うコミュニティー施設において、

利用者さんの方々への講習会に、当団体が協力させていただきました。

実技中心の講習会に、最初は「見ているだけでいいから~」といっていた方々も

次第に前のめりになって、積極的に参加してくださいました。

 

「あ~ここが大事なんだね~」とか「え!そうだったの~」と

知識の更新もしていただく良い機会になりました。

AEDは、この施設にも設置されています。

それを使うのは「あなた」。

ここでのコミュニティーを最大限に活用して

命を繋ぐ人として動いてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯山満中学校・第7回手作り防災訓練

2022-11-14 08:05:30 | 団体紹介

 

2022.11.4(金) 

【第7回 飯山満中学校手作り防災訓練】

 

この手作り防災訓練は、地域の人と一緒に毎年実施している訓練です。

今年で7回目を迎えます。

当団体は、今年も3年生の訓練(1コマ45分)に協力しました。

 

3年生は、「クロスロード」をとおして防災の視点を学びます。

ゲームで盛り上がっている生徒達の表情、講師の話を真剣に聞く生徒達の眼差し、両方とても印象的でした。

この限られた時間で、どれだけ子供たちの心に響く時間にさせられるか。命、心、生活を守ることを第一に、毎年緊張しながらのぞんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坪井公民館・地域防災講座

2022-10-04 18:56:09 | 団体紹介

地域の皆様と防災について考える講座として長年開催されています。

 

2022年10月2日(日)

参加者21名

長年地域の防災に携わっていらっしゃる皆さんの参加に気を引き締めて開始しました。

前半は、地震災害を知る。

いろいろな統計資料を見ながら、

船橋市の災害予測と被害想定、そして、もっと身近な坪井地区の被害想定を確認しました。

 

地区別防災カルテは、自宅にどんな色がついているのか、自分自身の事を確認できます。

つまり、それらを確認したうえで、

生き残るための備え、生き延びるための避難行動を考えてみましょう。

 

後半は、「減災 身近なことから」と題した参加型講座。

まず、5問の防災クイズから。

 →間違えることが一つもなく「さすが」と感心。

次は、ローリングストック。

 →保存食として賞味期間が長い食品や、日常食べている食品について。

そして、トイレ事情。

 →携帯トイレの取り付け方を漫画で見て頂きました。

  その後、実際に凝固剤と猫砂と新聞紙を使い、試してみました。

 凝固剤は、耐久年数・材質・価格など、いろいろ有りすぎてびっくりでした。

「購入するときは、調べて、ご自身が納得できるものを選んでくださいね」       

by  ys

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例会

2022-09-13 09:20:38 | 団体紹介

by tama

令和4年9月10日(土) 15:00~中央公民館

船橋SLネットワーク 9月定例会 

参加者:18名 (仲良く車座で~😊)

【お知らせ】

9/2(金)~4(日)災害救援ボランティア養成講座(通称:船橋SL講座)が開催され、18名の方が新たにSLとなり、うち4名が船橋SLネットワークに入会されました。本日の定例会には、新しい会員さんも参加。団体にとって大切なメンバーです。これから一緒に学び、一緒に活動していきましょう。

【代表挨拶と新メンバーを交えて自己紹介】

あ~だから今日は車座だったのか~!

【活動報告】

実施担当者から報告がありました。

参加できなかった会員も共有します。

・8/19(金)男女参画親子防災講座(夏ボラ企画)

・8/21(日)松が丘親子非常食講座

・9/2~4船橋SL講座

・9/17男女参画フェスティバル(通称:男女フェス)

【今後の講座等の予定】

各講座担当者から説明を受け、スタッフ募集もここで発信!

・9/8(木),15(木) 習志野市民カレッジ

 初日は避難行動について。2日目はCPR&AED、男女参画の視点で考える防災。

・9/11(日),18(日) 三田公民館親子防災講座

 初日は「あっぱくん」を使ったPUSHプロジェクトCPR&AED。

 2日目は防災クイズ、防災グッズづくり。

・9/15(木) 八木が谷公民館寿大学

 水害時の避難行動と、その備え。

・9/30(金),10/6(木)鎌ヶ谷社協災害V講座

 災害時の情報の取り方

・10/2(日)坪井公民館講座

 在宅避難、トイレと食。

・10/7(木)習志野台公民館子ども防災講座

 アイテム探しゲーム、命の守り方

・9/25(日)公開講座

「男女参画の視点での避難所運営」浅野幸子氏

 船橋市受託事業の「女性のための市民防災力アップ講座」の公開講座で市内在住者はどなたでも参加できます。

 申込は危機管理課↓へ。ぜひご参加くださ~い。詳しくはこちらから

https://www.city.funabashi.lg.jp/bousai/003/shintyaku/p107758_d/fil/koukaipdf.pdf

・9/24(土)勉強会(SL会員限定)

 ロープワーク 15:00~17:00 中央公民館 第6集会室 

 ①学び②交流③情報交換を目的に実施しています!

 船橋SLネットワーク会員の方は、どなたでも参加できます。

 参加される方は、事前に連絡をおねがいします。

【学習会】

 学習会の目的は、①防災の視野を広げること。②自分の得意分野を見つけること。

 今月は・・・『CPR&AED操作法』 講師は木村SL。

 現場で行動できる人、訓練で伝えられる人を目指して学んでいます。

では、また来月、元気にお会いしましょう~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度定期総会

2022-04-16 22:20:52 | 団体紹介

tama

2022.4.16

中央公民館

みなさま、お久しぶりです。

一か月ぶりの、アップとなりました。

本日は、当団体の定期総会が開催され、

審議事項も承認され、無事終了いたしました。

会員数は、新規に5名の入会があり、

今年度は、48名でスタートです。

今年も9月に、SL養成講座(船橋)が開催されます。

「防災はひとりではできない」

多くの方に受講いただき、

地域の防災・減災につなげてほしいと考えております。

また、今年度は、船橋市の受託事業として

「女性のための市民防災力アップ講座」を実施します。

災害時にも、自分で考えて行動できる人を目指した、

市民(女性)のための講座です。

参加料無料の年間講座、そのうち公開講座も2回開催します。

多くの方の申し込みをお待ちしています。

詳しくは、当団体HPをごらんください こちらをクリック 

  「女性のための市民防災力アップ講座」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小児・乳児の救命研修

2021-06-24 23:02:28 | 団体紹介

tama

2021年6月24日(木) 9:30~12:00

船橋社会福祉ビル6F

 

~ふなばししファミリーサポートセンター会員さんへの研修会~

https://www.ffsk.or.jp/kosodate/family/index.html

「安全・危機管理研修」と題して、心肺蘇生法・AEDの実技研修をおこないました。

昨年はコロナ禍で中止になりましたが、

今年度は、コロナ対策をとりながら、今できる形で企画し実施しました。

 

座学中、みなさん、とても真剣にメモをとっています!

実技スタート!

PUSHプロジェクト!

みんなで一斉に胸骨圧迫!

「ピッ、ピッ、ピッ、ピッ」

あっぱくんから、しっかりと音がでていますね~

 

休憩中にも、練習をしている受講性もみられました。

くりかえし、やることで自信もつきます。

大事なことは「何」?、基礎を知って行動しましょう。

現場は、いつも同じとは限りません。

そのとき、おちついて、自分で判断し行動しましょう。

でも迷ったら?119番通報時の「口頭指導」がありますよね!

 

「PUSHコース受講証」を発行しました!

救急隊を待っているだけでは、助からない!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R3船橋SL定期総会

2021-04-18 12:20:38 | 団体紹介

tama

2021.4.17(土)15:30~

船橋市中央公民館

会場参加者14名

 

本日、定期総会を行いました。

会員43名、ハガキによる議決権行使38名、

会場での議決権行使2名、過半数以上の出席により総会成立。

~小澤代表の挨拶~

昨年は総会を書面にて実施しましたが、

今年何とかこのように集まって実施できてホッとしております。

世の中全体としては行事がほとんど中止している中、

定例会や講座等、新たな取り組みができた1年でもありました。

昨年の実績、今年度の予定など5議案の審議をよろしくお願いいたします。

 

ここから、片岡SLが議長となり総会の議案審議が滞りなく行われました。

例年このあとは、会場をかえ親睦会へと進むのですが

今年度も昨年と同様、みんな我慢です・・・ニューノーマル!?で

会員自己紹介と近況報告会に変更し、

集合写真を短時間で済ませ、

団体内の顔の見える関係づくりと親睦をはかりました。

 

みんな、いい顔をしております~自画自賛

地域の皆さま、今年度も船橋SLネットを、どうぞ宜しくお願い致します。

一緒に、地域の防災減災を考えていきましょう。

ではでは、会員のみなさま、来月も元気な姿でお会いしましょうね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月定例会

2020-06-27 22:45:28 | 団体紹介

tama

令和2年6月27日(土)

by中央公民館

私ども船橋SLネットも、3月以降、定例会を自粛しておりましたが、

本日、3密を避ける対策をとり、

「リモート会議(デモ)」も取り入れ、

定例会を開催いたしました。

はじめは代表挨拶。

その後、各スタッフから自粛期間中の近況報告です。

スキルアップの時間に費やした人、コロナ太りになった人、職場の事等々、

一人ひとり環境が異なる中、様々な悩み・苦労等、抱えていたことも知りました。

みなさんは、この期間をどう過ごしていましたか?

 

学習会は、「コロナウィルスと防災」

①新型コロナウィルス感染症の流行を踏まえた市民による救急蘇生法

 

②避難所運営におけるコロナウィルス感染拡大時の感染症対策

③新型コロナウィルスの感染が懸念される状況でのボランティア活動について

④COVID-19アウトブレイク中の授乳アドバイス

   

(画像:WHO HPより 「COVID-19アウトブレイク中の授乳アドバイス」)

盛りだくさんの内容ですが、今回は、短時間で各項目のポイントを紹介しました。

 ~tamaが感じたこと~

 大事なのは、

「事前の対策+事後の対策」をしっかり作っておくこと。

 そして

一人ひとりが「差別」と「偏見」をなくし、

  正しい情報を知り、冷静に行動すること。

withコロナだからこそ、特に見えてきたことではないでしょうか。

 

さいごに、

 船橋SLネットは、これからも、今できることを考えながら

 スタッフ一同、活動して参ります。

 どうぞ、宜しくお願い致します。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例会

2019-09-23 13:08:57 | 団体紹介

 

tama

2019.9.14

船橋市中央公民館

小澤代表の挨拶から始まり、

前半は、活動報告と活動予定の共有。

後半は、勉強会!

今月は「DIG」、講師は片岡SLです。

具体的に、講座で実施した地図を参考に、レクチャーをうけました。

今月は、3人の大学生が勉強会に参加してくれました。大学生の皆さんからは、台風15号の被災地視察・物資配達の報告もありました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする