昨日眠すぎて、
投稿できなかったから……
6月24日(金)K37
今日から始まる
「水天需(すいてんじゅ)」
“焦らずチャンスを待ちなさい”
と言われている4日間。
でも,今日は改革の“音11“
何かしなければ
ならないような気がして
心の中がざわざわする…
そんな人もいるかもしれない。
焦らなくても大丈夫。
改革は自分の心の中からできる。
小さなことでいいから、
昨日と違う何かを
やってみよう。

“先のことを思い煩ってはいけない”
と聖書の言葉にある。
娘が生まれてから、
先のことを考えるようになった。
考えなかったら、
この子は死んでしまうかもしれない……
そんな風に思い込んでいた。

考えて行動することを
学ばせてくれた存在。
と同時に、考えても仕方がないことを
学ばせてくれる存在でもあった。
624gで生まれて、
体が弱くて入退院を繰り返して、
今でも小さくて痩せっぽっち。

そんな娘が子供を産むなんて、
何かあったらどうするのか、
生まれてきた子が
娘のように体が弱かったら
どうするのか、
シングルマザーで育てられるのか、
考えれば考えるほど、
怖くなって……考えるのを、やめた。

「お母さんは,絶対、
産むことに反対しないって思っていた。」
と娘はいうが、心の中では、
不安でいっぱいだった。
そう,娘を産んだ時のように。
でも、思い煩ってはいけない。
なるようになるのだから。
そう,学ばせてもらった5年間。

朝方,咳が止まらないハル君の
背中に手を当てながら、
「大丈夫,きっと良くなる」
って,心配ではなく、愛を送った。
娘が夜中に喘息を起こしたら、
泣きたい気持ちを抑えて、
入院の準備をしていた。
そうなるって,知っていたから。
治らないって,決めていたのは私自身。
咳をするハル君の横で
すみれはすーすー眠っている。
大丈夫だと知っているから。
この子を母に選んできたハル君は、
強い子に育つに違いない。

今朝,起きてたら、
咳が止まっていた。
「青い手」の期間だから、
手のパワーが効いたのか、
すみれの信じる力が勝ったのか、
ニコニコして保育園に行った。
先のことを考えてもいい。
でも,明るい未来を思い描こう。
もし,それができない時は、
(過去の私みたいに)
今をしっかり味わおう。
今の積み重ねが,未来につながる。

いつもとちょっと
違う角度で
世界を見てみたいから、
旅に出る。
今日は家からバスで20分。
瀬底島が見える家。
(家からは見えない)

昨日は,眠すぎてブログも
書かずに寝てしまった。
キャンプサイトのような部屋は、
窓から星が見えた。
実家のみかん倉庫の2階にあった、
私の部屋の窓を思い出した。
しあわせな子供時代を
過ごしていたんだな〜。

☘️ 6月25日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K38 白い鏡・青い手・音12
逆境を乗り越える「白い鏡」
手とハートを使って人を癒す「青い手」
全体を見渡すことができる「音12」
今、何に集中すべきか
考えてみる日。
活動の焦点を絞りこもう。
あなたにとって大切な事は
多くの人にとっても大切なこと。
無限の可能性を広げていこう。
K37〜K40の4日間
自分の実力が発揮される機会を
ゆっくり待とう。
時を焦ってはいけない。
自然な形でチャンスは
必ずやってくる。
その時のために
しっかり準備をしておこう。
