本部まで迎えに来てくれたから、
お礼に『SOYSOY BISE』で
すみれにマフィンをご馳走した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/66276779e420e47de97be905af6ae720.jpg?1646919202)
するとお店の方に、
「前に本店に
来られたことがありますよね。
すごくニコニコされていたから、
覚えていました。」
って、言われたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/a62bd92db4ba1721910c7908d2fde0f3.jpg?1646919227)
K94のすみれは「風沢中孚(ふうたくちゅうふ)」
「風」は従順、「沢」は喜び
「孚」は愛おしさや慈しみ、
「中孚」で真心や誠実さ
を表すらしい。
つまり、素直に従順に
誠心誠意、笑顔で生きていたら、
うまく流れに乗っていける。
ハル君用のクッキーをもらって、
一杯しか頼まなかったほうじ茶ラテを
ポットで入れてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dd/fd25d996df7ebe1455eb9b42614f251c.jpg?1646919255)
覚えていてくれたことが
すみれもすごく嬉しかったみたい。
また帰りに寄って
今度は自分でパフェを頼んだ。
豆腐ソフトクリームとクッキーが入った
フルーツパフェを
ハル君と二人で奪い合うように
食べていた。
そんな姿を見ていたら、
親子というより兄弟みたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/431424ad4be4b5395ad18d8dee8f2b5b.jpg?1646919370)
そのうちに上下が逆転するかも……って
思っていたら、
同じK94のルナキャッスルの幸子さんが
『私の中では、もう逆転してたー。』
って言われてた。
そうかも……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/42f4933c37c5b6b752310c33d79c795e.jpg?1646919414)
この卦は、
「誰かの世話を焼いたり、
育てるようなことが吉」
とも言われる。
まさに今、子育てしながら
自分育てしているのだろう。
私ができるのは、
ちょっと離れて
信じて見守ること。
行ったり来たりできるADDress生活は
ちょうどいい距離感を保てるから
ありがたい。
来週も、また送ってもらって
Soy Soy Biseに行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/7766475fe5ba3b322bedd9142220eb66.jpg?1646919484)
フクギ並木を三輪車で走るハル君。
2歳の今しかできないことかも。
今しかできなことを
楽しもう。
誰でも、
今日が一番若い日なんだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/81/00be97020251d364a799b9836d68064a.jpg?1646919584)
☘️3月11日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K192 黄色い人・青い夜・音10
道を極め、道を示す「黄色い人」
夢を語ると人にパワーを与える「青い夜」
苦労することで力をつける「音10」
言葉と声に深く注意する日。
言葉にすることで、
夢や目標が具体的な形になる。
感謝の言葉を発し、
感謝の思いを表すことで、
善が循環していく。
K189〜192
自分の立場を考えて、
静かに状況を見守るとき。
世のため人のための精神を忘れず、
一つのことを誠実に取り組もう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/22fe4ecc4c1651d526089e36608856b4.jpg?1646919613)