週末は母の日でしたね
プレゼント渡しましたか
?
我が家はとっても金欠なので、例年に比べてとてもとても質素なプレゼントになってしまいましたが、2人の母に送りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
そんなささやかなプレゼントでも、2人の母は喜んで電話をくれました。
いつまでも幼い自分達を気遣ってくれる母達に感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
さて、最近作ったごはんをいくつか載せます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
・鶏むね肉のチキンカツ(ほうれん草とチーズ挟み)・いんげんフライ・キャベツ・切り干し大根・ひじきサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/b15567f670594ffa4a5d565adb8e6f27.jpg)
鶏むね肉を叩いて薄くし、塩コショウ、お酒でもみ込んでおいて、ほうれん草とチーズを挟んで衣をつけて揚げます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/075aa3f8d2ba19c096eabb04d4bb3d38.jpg)
チーズがとろ~っと出てきて、むね肉にもボリュームが出て美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
旦那さん要望の・鮭のホイル焼き・もやしと人参のナムル・ピーマンとしらす炒め・小松菜と豆腐の味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/c26fe5039db11011043ec08c3069e170.jpg)
鮭の下に沢山敷いた玉ねぎとえのきが甘くなって美味しく出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
秋刀魚が¥100で売ってた日は、・秋刀魚・小松菜のガーリック炒め・ずり炒め・ジャーマンポテト・枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/8679c5f7b159c004f20b98cbbd7dedee.jpg)
秋刀魚は漢字のごとく秋のお魚ですが、春秋刀魚というものもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
相模湾や駿河湾で水揚げされるそうで、秋だけでなく春の秋刀魚も美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
・コロッケ・玉ねぎフライ・小松菜と人参のナムル・キャベツ・スパゲッティサラダ・えのきと豆腐の味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/016ec4d8932ffad3acf76ab307c73d6e.jpg)
子どもの頃からコロッケはそんなに好きじゃなかったのですが、結婚して自分で作るようになってから好きになってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今回は茹で卵を使って、一工夫してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/b5464751f5b63bfafb758dc7f3cc6a74.jpg)
茹で卵にコロッケの具を包み、衣をつけ揚げました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
握りこぶしくらいになるので揚げにくいですが、柔らかいコロッケと卵が合って、旦那さんはかなりお気に入りでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
半熟卵でしても美味しそうなので、次回試してみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
我が家はとっても金欠なので、例年に比べてとてもとても質素なプレゼントになってしまいましたが、2人の母に送りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
そんなささやかなプレゼントでも、2人の母は喜んで電話をくれました。
いつまでも幼い自分達を気遣ってくれる母達に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
さて、最近作ったごはんをいくつか載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
・鶏むね肉のチキンカツ(ほうれん草とチーズ挟み)・いんげんフライ・キャベツ・切り干し大根・ひじきサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/b15567f670594ffa4a5d565adb8e6f27.jpg)
鶏むね肉を叩いて薄くし、塩コショウ、お酒でもみ込んでおいて、ほうれん草とチーズを挟んで衣をつけて揚げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/075aa3f8d2ba19c096eabb04d4bb3d38.jpg)
チーズがとろ~っと出てきて、むね肉にもボリュームが出て美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
旦那さん要望の・鮭のホイル焼き・もやしと人参のナムル・ピーマンとしらす炒め・小松菜と豆腐の味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/c26fe5039db11011043ec08c3069e170.jpg)
鮭の下に沢山敷いた玉ねぎとえのきが甘くなって美味しく出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
秋刀魚が¥100で売ってた日は、・秋刀魚・小松菜のガーリック炒め・ずり炒め・ジャーマンポテト・枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/8679c5f7b159c004f20b98cbbd7dedee.jpg)
秋刀魚は漢字のごとく秋のお魚ですが、春秋刀魚というものもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
相模湾や駿河湾で水揚げされるそうで、秋だけでなく春の秋刀魚も美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
・コロッケ・玉ねぎフライ・小松菜と人参のナムル・キャベツ・スパゲッティサラダ・えのきと豆腐の味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/016ec4d8932ffad3acf76ab307c73d6e.jpg)
子どもの頃からコロッケはそんなに好きじゃなかったのですが、結婚して自分で作るようになってから好きになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今回は茹で卵を使って、一工夫してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/b5464751f5b63bfafb758dc7f3cc6a74.jpg)
茹で卵にコロッケの具を包み、衣をつけ揚げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
握りこぶしくらいになるので揚げにくいですが、柔らかいコロッケと卵が合って、旦那さんはかなりお気に入りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
半熟卵でしても美味しそうなので、次回試してみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます