今朝のローカル番組で姿月さんをみました。
コンサートの話し、去年の映像も少しありました。
“半生を振り返る”とかで、
大阪→宝塚→バリ島→オーストラリア→東京と暮らしたこと、
大阪の思い出は「淀川で遊んだ。」・・・遊べるんですね淀川。
梅田を散歩じゃなく闊歩したこと。
バリ島では旦那さん以外友達もいないので、
やっぱりバリ島も闊歩したetc・・・
昨夜みた天海さんもだけれど、
闊歩って感じしますね。
颯爽と大股で、コツコツ靴音ならして歩いてそうです。
コンサートは童謡・唱歌を歌われるそうですね。
子ども時代は、意味もわからないまま歌っていた歌の
意味をわかりながら歌うみたいなことも。
髪が肩よりながくなって、関西弁がでる言葉だけれど、
柔らかい雰囲気で、素敵な女性って感じでした。
インタビューの女性アナウンサー、
去年、雪組公演中の大劇場で水さんにもインタビューした人だったのだけれど、
ずんこさんよりもキラキラした派手な衣装だと、出演者につっこまれてました。
ずんこさんはジャケットの下が「虎柄」らしいけれど、わからなかったです。
コンサートの話し、去年の映像も少しありました。
“半生を振り返る”とかで、
大阪→宝塚→バリ島→オーストラリア→東京と暮らしたこと、
大阪の思い出は「淀川で遊んだ。」・・・遊べるんですね淀川。
梅田を散歩じゃなく闊歩したこと。
バリ島では旦那さん以外友達もいないので、
やっぱりバリ島も闊歩したetc・・・
昨夜みた天海さんもだけれど、
闊歩って感じしますね。
颯爽と大股で、コツコツ靴音ならして歩いてそうです。
コンサートは童謡・唱歌を歌われるそうですね。
子ども時代は、意味もわからないまま歌っていた歌の
意味をわかりながら歌うみたいなことも。
髪が肩よりながくなって、関西弁がでる言葉だけれど、
柔らかい雰囲気で、素敵な女性って感じでした。
インタビューの女性アナウンサー、
去年、雪組公演中の大劇場で水さんにもインタビューした人だったのだけれど、
ずんこさんよりもキラキラした派手な衣装だと、出演者につっこまれてました。
ずんこさんはジャケットの下が「虎柄」らしいけれど、わからなかったです。