月組初日
2011-07-29 | 宝塚
月組大劇場公演『アルジェの男・Dance Romanesque』
観てきました。
初の初日観劇です。
去年の花組以来、今年はもしかして生観劇はなしかも・・・と
さみしく思っていたら、夫が手に入れてくれました。
ありがとう。
きりやんの髪型がいつもと違って、それがまた素敵でした。
ジュリアン、悪いことをたくさんしてきたけれど、
まっとうに生きて、のし上がっていこうとしたのに・・・・・
悪いことをしている時より、
役と地位を与えられた時に、ずっと輝いて見える。
サビーヌ、エリザベート、アナ・ベルと女性たちがいるけれど・・・
どうしてそこで・・・
まりもちゃん、部分休演ということでしたが、
お芝居もショーも、踊る場面がたくさんで、大丈夫かな・・・、
無理されないように・・。
でも、デュエットダンスも、お芝居でのダンス場面もカッコいい・・
一番観たかったのは、みりおくん。
アンリは優しくて、それなのに・・・
ショーの時に、追いかけていて、
何度もみりおくんとオペラ越しに、目が合った(様な気がした)のが、
うれしくてドキドキしました。
それだけで幸せな気持ちになれました。
アナ・ベル、かわいかったです。
湖畔の別荘に行ったであろう、あのシルエットも。
お芝居は悲しいし、人間の暗い面」がでてしまうけれど、
ショーはキラキラして、わくわくして、楽しくかったです。
主題歌と言っても、“ダンス♪ロマネスク♪”の所だけ、
リピートで歌ってしまう。
初日のご挨拶、
舞台上も猛暑」と、きりやんの言葉にあったけれど、
ほんとに大粒の汗がひかってましたね。
カーテンコールも2回
明日のスカステニュース、みなくっちゃ。

『アルジェの男』はミネちゃんの東京お披露目でしたね。
(ルミさんが大劇場で退団だったので、東京だけだった。)
もちろん見ていないのだけれど、
歌劇なんかで読んだのか、ジュリアンとサビーヌ、アナ・ベルの名前は憶えてる。
観てきました。
初の初日観劇です。
去年の花組以来、今年はもしかして生観劇はなしかも・・・と
さみしく思っていたら、夫が手に入れてくれました。
ありがとう。
きりやんの髪型がいつもと違って、それがまた素敵でした。
ジュリアン、悪いことをたくさんしてきたけれど、
まっとうに生きて、のし上がっていこうとしたのに・・・・・
悪いことをしている時より、
役と地位を与えられた時に、ずっと輝いて見える。
サビーヌ、エリザベート、アナ・ベルと女性たちがいるけれど・・・
どうしてそこで・・・
まりもちゃん、部分休演ということでしたが、
お芝居もショーも、踊る場面がたくさんで、大丈夫かな・・・、
無理されないように・・。
でも、デュエットダンスも、お芝居でのダンス場面もカッコいい・・
一番観たかったのは、みりおくん。
アンリは優しくて、それなのに・・・
ショーの時に、追いかけていて、
何度もみりおくんとオペラ越しに、目が合った(様な気がした)のが、
うれしくてドキドキしました。
それだけで幸せな気持ちになれました。
アナ・ベル、かわいかったです。
湖畔の別荘に行ったであろう、あのシルエットも。
お芝居は悲しいし、人間の暗い面」がでてしまうけれど、
ショーはキラキラして、わくわくして、楽しくかったです。
主題歌と言っても、“ダンス♪ロマネスク♪”の所だけ、
リピートで歌ってしまう。
初日のご挨拶、
舞台上も猛暑」と、きりやんの言葉にあったけれど、
ほんとに大粒の汗がひかってましたね。
カーテンコールも2回
明日のスカステニュース、みなくっちゃ。

『アルジェの男』はミネちゃんの東京お披露目でしたね。
(ルミさんが大劇場で退団だったので、東京だけだった。)
もちろん見ていないのだけれど、
歌劇なんかで読んだのか、ジュリアンとサビーヌ、アナ・ベルの名前は憶えてる。