私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

W観劇

2019-02-11 | 観劇(ライブビューイングも含む)
今年の宝塚は
花組「CASANOVA」こちら



コメディ風味と言いますか、笑いあり、
不思議な人も出てきて、
ラストはハッピーエンドですよね。←誰に聞いているの?


明日海さんのカサノヴァ、
ブロンドと素敵な衣装と歌声
麗しいお姿を、じっくりと拝見しました。

それはもう「おもてになるでしょう」

優しさもあって、
ただのプレーボーイ(と今も言うのか)ではないの。


こんなみりおちゃん、
トップになられてから、私は初めてかな、

エドガーが当たり役!と思えたけど、
このカサノヴァも、好きです。


これがさよなら公演の仙名さんのベアトリーチェとの
ウソから始まった恋。

ゆきちゃんのかわいさ、
ラストきっとあなたのベアトリーチェならそうする。

どのドレス姿もきれいでかわいかったけれど
ポスターやパレードの水色のドレス姿がそれはそれは美しかったです。

二人で歌うのも見つめあうのもいいなあ。
きっといつかまた・・・・・




曲が、バラエティのとんでいるのはアチアさんのスタイルでしょうか。

そのアチアさんがトップコンビと鳳月さんの歌をほめてらしたと
開演前にネットで見て、
実際に舞台拝見して、納得でした。


ちなつさんもきれいでした。
黒魔術を操る奥様だけど、
本当の気持ちをちゃんと伝えられて良かった

フィナーレは男役で、嬉しかったです。


花野さん、桜咲さん、きれいで可愛くて
退団を惜しんでおりました。







そして、雪組「ファントム」東京千秋楽ライブビューイングへ

初観劇がライブビュの娘と西宮ガーデンズで待ち合わせ。
いつもの神戸は取れなくて初めての西宮。

映画館で見ても、すごかったです。語彙力がない・・・・・


ファントムとクリスティーヌの歌声に、酔いしれました。
そして従者にも


「のぞさまは歌でお芝居してる。」と娘。

銀橋のエリックとキャリエールの歌で、二人して号泣しました。


アップで見て、
ファントムの仮面をつけていても、わかる苦悩や喜び、
クリスティーヌやキャリエールの細かい表情が見られたのもよかったです。


大劇場では1度しか観られなくて、
役替わりも、役替わりでなくても見られないのが残念で残念で・・・

昨日で本当に終わっちゃったのですね。


スカステニュースは明日、忘れないように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする