過ごしやすい季節になり、
娘が着ないから、と、選別した服や、
私自身もう着ないだろうといったものを、
少しずつ処分しています。
まだ、着られるかな、
私は無理だけど、娘が着られるかなとか、
捨てるにはもったいないな、(これはハンカチでも思う)
とか思ってしまって
なかなかはかどりません。
私のとこへ、もったいないオバケがやってきます。
娘は、着ないからとおいていたものは、絶対もう着ないと言うので
きれいなものはご近所さんにあげたり、
そうでないものは、スパッとハサミをいれました。
このご近所さんから、お下がりでいただいた服も、
きれいなままのものを、そのまた娘さんにと、
お渡ししています。
母から私、から娘へのもの、
リメイクしようかな、と思ったりするけど、
なかなかです。
昔の生地は、今見かけないものがあるので
ここでも、もったいないオバケが登場
そういえぱ、せっかく縫ったワンピース、
宝塚や梅芸いくときに着ようと思ってたのに、
着るもの機会がないままです。