息子のパンツ完成

男の子の服は作ったことあるけど、
男物はほぼ初めて?かな
痩せてパンツがゆるゆると言う息子に
「作ろうか?」と言ったら
「作って 」と。
「いや、買うよ」と言うのかと思ったけど、
作ってと言われて、
作らないわけがない!
なんて大きく言ってるけど
「お母さん、嘘やったん?」と言われたくない
ので、張り切って縫いました。
「スタンダードなメンズ服」ブティック社の型紙を使い
生地の森で買ったキャンパスコットンです。
ロックミシンが、ロックな対応↓で、
6月9日はロックの日だとか
ちょっと凹むとこもあるけれど、
完成しました。
いや、もう少ししたら、
一度帰ろうかなと言うので、
そのときに裾あげするので、あと一息。
ロックミシンもだけど、
"しあげうま"が欲しい
近くの手芸店に、尋ねたら
注文してお取り寄せになるらしい
さわって決めたいなあと、
もう少しさがしてみることにしました。
そして、少し前から漬け始めた梅干し

今年も小梅です。

男の子の服は作ったことあるけど、
男物はほぼ初めて?かな
痩せてパンツがゆるゆると言う息子に
「作ろうか?」と言ったら
「作って 」と。
「いや、買うよ」と言うのかと思ったけど、
作ってと言われて、
作らないわけがない!
なんて大きく言ってるけど
「お母さん、嘘やったん?」と言われたくない
ので、張り切って縫いました。
「スタンダードなメンズ服」ブティック社の型紙を使い
生地の森で買ったキャンパスコットンです。
ロックミシンが、ロックな対応↓で、
6月9日はロックの日だとか
ちょっと凹むとこもあるけれど、
完成しました。
いや、もう少ししたら、
一度帰ろうかなと言うので、
そのときに裾あげするので、あと一息。
ロックミシンもだけど、
"しあげうま"が欲しい
近くの手芸店に、尋ねたら
注文してお取り寄せになるらしい
さわって決めたいなあと、
もう少しさがしてみることにしました。
そして、少し前から漬け始めた梅干し

今年も小梅です。