私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

スカステニュース

2008-06-16 | 宝塚
スカステニュースで雪組バウ公演Bチームの初日、
はまこさんのご挨拶ってあまり聞いたことがないと思ったら、
副組長さんとしての初舞台ですね、たしか。
いつも組長さんか副組長さんがいらしたので、
はまこさんは挨拶の必要がなかったのか、と納得。

彩乃かなみちゃんの名場面集で、
『VIVA!』のバイオリンの場面は、
“おさあさコンビ”だわ、となつかしくなりました。
あの場面、好きでした。
エトワールがひとつだけ?もう少し観たいなあ・・

以前はトップでの階段降りが最後にあったのに、
かなみちゃんはなくて残念です。
やっぱり宝塚ならでは!の階段降りで、
名場面の最後は締めて欲しかったなあ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ

2008-06-15 | お出かけ
昨日は午後から、初めて行くところに一人で運転する事になり、
地図で検索しておおよその場所を把握し、
カーナビをセットして出かけました。

カーナビがなかったら、どうやって行ったのだろう・・・
と言うくらい、地元の方達の生活道路らしき所も通り、
1度では、覚えられない道順でした。

思ったよりはやく順調に行けたと思ったのですが、
ナビのない車だったら・・・
地図を用意する。
当日までに何度か行ってみる。
目印を見つけて覚える。
当日は時間に余裕をたっぷりとる。
どうしても行けないと思ったら、あきらめる。

ナビがなければになっていたでしょうね、きっと。

カーナビのおかげだけれど、なければないで
もっと頭を使っているのかなと思ったりします。
記憶力の低下も防げるかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうか・・・

2008-06-15 | つれづれ
東北地方で大きな地震がありました。
たくさんの被害も出て、余震もあり、辛いことと思います。

どうか、落ち着いて穏やかにすごせますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刊に・・

2008-06-12 | 宝塚
夕刊に真飛聖さんのインタビューが載っていました。
花組に組替えになって3年、
“いまはどっぷり花組につかっていて、みんなが支えてくれる。”そうです。
来年からの公演期間の短縮、公演数が増えることについては、
“今の1ヶ月半公演は、体や精神面でのケアが必要で限界に近い。ので
1ヶ月の公演で燃え尽きた方がいい面があるかもしれない。”と・・
  そうか、1ヶ月で燃え尽きた方がいいのか・・・
“多くの作品に巡り会うことが出来る。”ともおっしゃってます。
前向き・・と記者さんも書いてらっしゃる。

花組公演は16日、月曜までですね。
なんだかあっという間に千秋楽という感じがして、
来年になるともっと短くなって・・・
日にちが合わないと、ますます行けないのかな・・・
などと思っちゃいました。

スカステニュースで美穂さんのイゾラベッソサロンコンサートの様子を少し。
いつか、スカステで放送あるのでしょうか。
全部、聞きたいと思いました。

博多座『ミーマイ』の配役も出ましたね。
ジェラルドとジャッキーが役替わりだそうで、
男役と娘役の役替わり大変そう・・・でも楽しみ?
私はスカステで観るだけです・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタパタくん

2008-06-11 | テレビ・映画
気候のせいか年のせいか、すっきりしない毎日です。
スカステも、ニュースを見逃すjことが多くて、
「宝塚の今は??」という感じです。お昼に見よう。


ところで、テレビでみる“パタパタくん”のCMが
かわいくてかわいくて、大好きです。
最初の“パタパタくん”(と命名)が
ポケットにたくさんしまっていたものを、
お母さんにひとつずつ返すけれどバナナはもらっちゃうってCMから、
可愛くて歌も歌ってしまうほどでした。

と、ここでテレビに“パタパタくん”あ~可愛い

ちょっと見なくなって・・と思ったら最近、
妹ちゃんかな、二人で登場。
二人でお玉を返して、バナナをもらう顔が可愛いです。
あの姿と顔を見てるだけで、見ているこちらもニコニコしてしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップステージ

2008-06-07 | 朝海ひかるさん
“Top Stage”59号をやっと買いました。
本屋さんでぱらぱらとめくり、コムちゃんチェックして、
しばらく眺めて、やっぱり購入。

白いブラウスにカラフルな石のネックレスの
きれいなお姉さん風のコムちゃんです。
真似してみたいファッション・・・でも中身が違うから・・・

フラメンコのこと、民族の血、
カルメンとホセの恋愛観など語ってらっしゃいます。


ページをめくったら、タニちゃんのアップが。
金髪で瞳きらきら、アイドルみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2008-06-05 | 朝海ひかるさん
梅雨入りしたようで、雨が続きますね。
学校の制服は夏服になったのですが、
普段着はまだ衣替えできません。
冷え込むからか喘息も出るし

洗濯物が部屋干しになってしまいます。
晴れるまでためておくというのも聞くけれど、
置いておきたくないので・・・。



昨日は『堕天使の涙』『Romance de Paris』
今日はディナーショーとコムちゃん三昧でしたが、
現在進行形のカルメンは文字だけです・・・

ヴァンサンやルシファーがあって、
ディナーショーや写真集のコムちゃんになってきたんだなあ。と
改めて確認、いえ納得した昨日今日でした。
と、いまさら言うことではないけれどつぶやいてみました。


おさちゃんも活動再開されるそうで、
梅芸のHPで優しい雰囲気の写真をみました。

それから、ENAKが更新停止されたそうで残念。
ステージグラフでしたか、舞台写真もきれいで好きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園?

2008-06-03 | つれづれ
庭のプランターに野菜の皮や切れ端を埋めていたら、
いろいろ芽が出てきます。

これは、しそ。
毎年春になるとあちこちから芽が出て、
プランターに移し替えたりしているのだけれど、
追いつかないほどはえてきて、そのままにしているのです。
今は朝夕しそを混ぜたりのせたり、使い放題。

ミニトマトはずっと、熟れすぎて落ちたトマトから芽が出るし
去年から、小さいジャガイモも採れるようになりました。
小さいすいかのなった年もありました。

それなのに、作りたいと思って種を植えたゴーヤは
芽が出ることもなかったなあ・・なぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんぱん

2008-06-02 | 甘い&美味いもの
あんぱんが食べたくなって、朝から焼きました。
焼きたて、あつあつ。
あんこがとっても熱いけど、まちきれない。
やけどしないように、いただきます。


で、三つも食べてしまった
焼きたてはひとつじゃすまない。
 それじゃあ、やせるはずもないですねえ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーブル美術館展

2008-06-01 | お出かけ
『Calli』の初日があいて、いろいろ読ませていただくと、
黒塗りのコムちゃんカルメンが良いらしいですね。
観たいなあ・・どこかで舞台写真だけでも。


と言うわけで(どういうわけ?)、
今日は神戸市立博物館に
『ルーブル美術館展』を見に行ってきました。
もちろんベルばらチケットを購入。
公式図録もあったけれど、”ベルばらKids”の図録を購入しました。

日曜と言うこともあってか、結構混み合っていました。
でも、ひとつも見逃すまいと並びました。

コムちゃんが新聞紙上でみていた“嗅ぎ煙草入れ”も
ここでコムちゃんもここからみていたのねと。

細工の細やかさと、絵画の美しさ。
“嗅ぎ煙草入れ”がたくさんあったので、
その当時の流行だったのでしょうか?
ダイヤや金で飾られたものが多くて宝石箱のよう。

家具や小物に日本の蒔絵が使われたものがあり、
250年ほど昔に日本からヨーロッパに送られたものが、
今また日本に戻ってきているって、不思議なかんじでした。
そういえば、何年か前の『ベルサイユ宮殿展』でも日本のものがありました。

“アントワネットの旅行鞄”は、
いろいろな食器類が、もうきちんとすっきり入るように設計されてました。
「あんなにいるの?」との声がどこかから聞こえてきたけれど、
大切にしているのがわかる造り、
手放したくないのもわかるような気がしました。でも贅沢よね。


そうそう、ミラボー伯爵の肖像画を一番に見たのだけれど、
『ベルサイユのばら』のミラボー伯のイメージが強かったので、
ハンサムなお顔に、ちょっとびっくりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする