「ローマの休日」千秋楽おめでとうございました。
昨日観てきました。
コムちゃんはアン王女でした。
登場から、もうかわいくて、品があって、素敵で、
たたずまいも、言葉も、しぐさもアン王女でアーニャでした。
ジョーにお礼に戻ってくるあたりから、
アンの心の内が垣間見えてくるようで、
瞳が、涙できらきらとうるんでいて、
それがアーニャと名乗っているのに、アン王女で・・ああうまく言えない。
本当のことがわかる時の表情も
せつない・・
王女としてプレス会見のときの笑顔は
とても輝いていました。
思わず握手してもらっている気持ちになってしまった・・。
公式ブログで読んだ、「マリオ&マリコ」さんたちにもお目にかかりました。
アーヴィングとマリコさんのダンスも見られました。
ボート上のダンスで「星空だ~」と思っていたら、
サイドに影絵のように二人のダンスが浮かび上がって、
その二人と影がとてもすてきでした。
吉田さんはずっとテレビドラマで見ていた方で、
その方を目の前で見らるのが不思議だったというか、
年を重ねて、それがジョーと重なって、
若いころよりも、今のほうが好きだなと思いました。
小倉さんは一言一言や、一つのしぐさが楽しくて、
空間や間をつないでいるようで、すごいなあと。
お腹は自腹なんじゃないかな・・なんて思ったりして。
カーテンコールは5回くらいはありましたか、
3回目くらいに吉田さんが
演出のマキノさんと声の出演の川下さんを呼ばれて、
お二人も舞台上に上がられました。
川下さんの声もこの舞台の大切な出演者でした。
もう、言葉は聞かれないのかなと思っていたら、
吉田さん、コムちゃん、小倉さんの順にお話ししてくださって、
きちんと覚えてないのですが、うれしかった。
コムちゃんは王女を演じてきて、丁寧な言葉使い、
のようなことをおっしゃってました。
あ~、記憶力がないのがくやしい・・・
手を振るのもアン王女のまま、優雅でした。
小倉さんは「これ(お腹)は自腹ではないです。」と、
お友達が自腹だと思っていたと、最後まで楽しいお話。
出待ちをしたのですが、遠くて見えなくて残念でしたが、
いい舞台を観ることができて、よかったです。
いろいろと考えることはあるけれど、
前向きに限界を決めずに(これが難しい・・)頑張ろう。
昨日観てきました。
コムちゃんはアン王女でした。
登場から、もうかわいくて、品があって、素敵で、
たたずまいも、言葉も、しぐさもアン王女でアーニャでした。
ジョーにお礼に戻ってくるあたりから、
アンの心の内が垣間見えてくるようで、
瞳が、涙できらきらとうるんでいて、
それがアーニャと名乗っているのに、アン王女で・・ああうまく言えない。
本当のことがわかる時の表情も
せつない・・
王女としてプレス会見のときの笑顔は
とても輝いていました。
思わず握手してもらっている気持ちになってしまった・・。
公式ブログで読んだ、「マリオ&マリコ」さんたちにもお目にかかりました。
アーヴィングとマリコさんのダンスも見られました。
ボート上のダンスで「星空だ~」と思っていたら、
サイドに影絵のように二人のダンスが浮かび上がって、
その二人と影がとてもすてきでした。
吉田さんはずっとテレビドラマで見ていた方で、
その方を目の前で見らるのが不思議だったというか、
年を重ねて、それがジョーと重なって、
若いころよりも、今のほうが好きだなと思いました。
小倉さんは一言一言や、一つのしぐさが楽しくて、
空間や間をつないでいるようで、すごいなあと。
お腹は自腹なんじゃないかな・・なんて思ったりして。
カーテンコールは5回くらいはありましたか、
3回目くらいに吉田さんが
演出のマキノさんと声の出演の川下さんを呼ばれて、
お二人も舞台上に上がられました。
川下さんの声もこの舞台の大切な出演者でした。
もう、言葉は聞かれないのかなと思っていたら、
吉田さん、コムちゃん、小倉さんの順にお話ししてくださって、
きちんと覚えてないのですが、うれしかった。
コムちゃんは王女を演じてきて、丁寧な言葉使い、
のようなことをおっしゃってました。
あ~、記憶力がないのがくやしい・・・
手を振るのもアン王女のまま、優雅でした。
小倉さんは「これ(お腹)は自腹ではないです。」と、
お友達が自腹だと思っていたと、最後まで楽しいお話。
出待ちをしたのですが、遠くて見えなくて残念でしたが、
いい舞台を観ることができて、よかったです。
いろいろと考えることはあるけれど、
前向きに限界を決めずに(これが難しい・・)頑張ろう。