私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

スカステ こだわりランキング

2011-08-17 | 朝海ひかるさん
スカステ「こだわりランキング」は
“父親にしたい役”

10位のカレーニンさんを見ながら、
ヴィロンスキーを探してしまいました・・

ジャルジェ将軍の時は、
こちらももちろんオスカル様を探す・・・。
そしてこれは、水アンドレでうれしい。

そう、前回は“いい花嫁になりそうな役”でも、
フランチェスカや青い鳥~の、あれ?音月ちゃんの・・・名前が・・
あの時も、コムちゃん探ししてしまったのでした。


専科の方、一樹さんが多くて、
しかも『戦争と平和』、たしか20年以上前もお父さんで、
すごいなあ。


そしてあの役やこの役、悠未さんやタニちゃんも
お父さんだと、改めて気づきました。

つい、専科さんばかり考えて、
立さんのシシィパパや、青い鳥~のお父さんしか思い浮かばなかったです。



次回“出てみたい舞台”
もう、あれやこれや、たくさんあります。
バスティーユ、もちろんコムちゃんオスカルで、とか、
EXCITERのプロローグとか、
最後のダンスとか、
コムちゃんビーナスの後ろにいる学生さんの一人とか、
グローリーの栄光だったっけ、とか・・・

暑さのせいで、夢(妄想)は大きくなるばかり。
絶対無理だけれど、夢の中では、どれもですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏・・

2011-08-14 | つれづれ
今日も暑いです
「暑いというから暑いのだから、暑いといわないこと。」
なんてレベルではないですね。
言わなくても暑いものは暑い・・・・・

セミの声も、一段と大きくなりました。


少しのお休み中、実家に帰省したり、
娘の誕生日を祝ったりしておりました。
もう一つ、うれしいことがあり(私じゃないけど)それのお祝らしきことも。


今年のバースデイケーキは、、
レッスンからの帰りに前を通って
ずっと、行ってみたいと思っていたケーキ屋さんで、
買いました。おいしかった。

ホールではなく、食べてみたいものをチョイス。
あっというまに、おなかの中に・・
あのきれいなケーキの色合いは、心のアルバムにしまっておきます

どれもおいしそうだったので、すぐに行ってしまいそうで
ちょっと、こわい・・もちろん、ダイエットにならないから。



自動車学校へ行っている息子は、
毎日「よく見て、聞いて、注意して。」という母親の言葉を、
黙って聞いています。



もう少し、この気温のままでしょうか。
皆様も、体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステとか・・

2011-08-09 | 宝塚
月組公演、まりもちゃんが部分休演から
11日の公演から復帰だそうですね。

萌花さんのダンスもよかったし、  
そのままでもいいんじゃないかなとも思ったけれど、
復帰はよかったです。


スカステ、
紅5の再登場、面白かったです。
結成秘話(?)の再現VTRや、オープニングプロモ、
本当にデビューできそうですね。


GOGO5も、楽しかった。
音月ちゃん物まねを見て、
横で音月ちゃんがそのまま、同じポーズをしているのや、
それまでのトーク中も、あのポーズをチェックして見ていました。

最終回なのが残念です。
また何か、はじめてくださいね。



音月ちゃんと言えば、
阪急に乗ったら、中吊り広告が一面『仮面の男』でした。
写メはしなかったけれど、うれしかった!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリ・キン

2011-08-07 | 朝海ひかるさん
昨日のお昼に何気なく、テレビ欄を見たら
『ドリーム・キングダム』の文字が見えて、
「ドリ・キンがある!!見なきゃ。」と言ったら、
もうすでに、予約が入っていた・・ありがとう。


何度も観ているはずなのに、何度観てもいいですね。

夏休みの課題をダイニングでしていた娘も、
(いつも、テレビついていようが、話していようが関係なくはかどるのがうらやましい)
「やっぱり好きだなあ~」と手を止めて観てました。
もちろん私もですよ。


ただ、ROSSO登場からマダム登場シーンがカットで、
かなり二人で残念がりましたが、
コムちゃんROSSOが手を差し出し、マダムまあちゃんと踊るところで、
「ここも好きよね」と盛り上がる・・・。


白も黒も、お城も変わり燕尾も、
どの場面もいいですね。


前にも書いたと思うけれど、羽根は大劇場のほうが絶対良いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラインナップ

2011-08-05 | 宝塚
いろいろと発表されましたね。

タカラヅカスペシャルはこちら

雪組は出演者未定なのですね。
ドラマシティ公演組は、そういえばトップさんは出演されなかったですね。


宙組バウと東京はこちら

宙組中日劇場公演こちら

花組・月組大劇場公演こちら


花組の『カチューシャ』
「想い出の名場面集」のカセットの中に「カチューシャ物語」という公演が入っているのですが、
これと同じものではないのですね。
もう長く聞いていないし、(今も聞けるかはわからない)
付属の脚本を読んでも、どんなふうだったか思い出せない。

三木先生のショーは久しぶりな気がしますが、
そう思うのは私だけかな・・。

月組は「王冠を賭けた恋」が題材なのですね。


宙組は大空さんの中日とテリーちゃんのバウ。

演目を言ったら、娘が「反対のほうが合いそうな気がする。」と言いました。

テリーちゃんがヴァルモンをするには
まだ若いかな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読劇

2011-08-04 | 朝海ひかるさん
コムちゃんの朗読劇は『星の牧場』だと、梅芸HPに出ています。
スペシャルゲストはおさちゃんだそうです。

『星の牧場』はTCAスペシャルで、ありましたね。2004年?

あの時の場面をスカステで、
テレビ画面を通してでも観たときに、
感動したことを思い出します。


衣装を着けて、あの時はまあちゃんの朗読に合わせて、
コムちゃんのモミイチたちが登場。

一人芝居のようで、
モミイチがコムちゃんか、コムちゃんがモミイチか・・って
思ったのでした。


今度は、どんなものになるのでしょうね。

荻田先生がどのように表現されるか
あの時のモミイチが、同じようにそれともまた新しく
あらわれるのですね。

観に行けないのは残念です・・・が、
きっと新しいコムちゃんの世界が、登場するでしょう。

よい朗読劇になりますように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE in WOWOW

2011-08-03 | 音楽
L'Arc~en~Cielの“20th L’Anniversary Live” 
観ました。

雨の中のライブ。
その雨も、セットの一つみたいでした。
大丈夫だったのかな…と心配にもなりましたが。

2日間のライブを、2時間に収めるということは、
どこかがカットされるのは仕方がないと思っていましたが、
観ている間は気になりませんでした。

ただ、MCがカットだったようです・・残念。
「口下手で・・」との言葉が聞けたけれど、
好きなのですよMCも、私たち。


4人そろうと、なんでこんなに良いのだろう、なんてね。
CDで聞くのとは違うわ~ 
本当は観に行けたらよかったのですが、
舞台もライブもそこで観るのが一番です。 

でも、たとえカットがあっても、臨場感は及ばなくても、
観られただけでよかったと思います。


私がチャプター作ろうと思ったら、
娘に先を越されていた…

ノーカット版があるなら、ぜひ観たいです、WOWOWさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする