『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「開眼」

2011年01月15日 | そこの細道
昨日の明け方5時、腹の具合がおかしかった(何だコレ・・・

吐き気もする(ウェ~ッ やな感じ)

そしたら急にめまいがした(ななな、何で?!横になってるのにめまいって!!)


ほいで病院に行ったら先生曰く、

「胃腸風邪でお腹がおかしくなったことで自律神経が狂って、それが引き金になって、

  脳貧血を起こしたんです。だから横になってても立ちくらみのようなめまいがしたんです。」

(脳貧血?!こ~んなこと初めてだべさ~)


ほいでそのまま点滴。家に帰っても体に力が入れへんわし、年に2~3回こ~ゆ~ことがある。

普段は、人より馬力もスピードもあって、仕事も早くてキレイって自負してんだけど、

こ~ゆ~時は一気に気持ちが萎える。ナエ~ッ

結局、次男のお迎えや食事等、ダンナや両親に助けられましてよ。

ホンットに助かった!!

そ~やって考えると、(聖書で )神様がアダムを造った後、

「人が一人でいるのはよくない」ってイブを造ったのを思い出す。

「人という字は互いに支えあってヒトとなる」ってゆ~金八先生の授業が目に浮かぶ。
そうだよ!人が一人でいるのはよくない!!
決して『結婚』って形をとることを勧めてるワケじゃないよ

寄り添える、語り合える、理解し合える、助け合える、人にはそ~ゆ~相手が必要なんだって~ 
ずぇ~ったい。強がってたって、人間そんなに強くないからの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする