こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
お天気回復傾向の長井市です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/c02ceb8e7cc4c981cbaa1619e939ec11.jpg)
皆様の地域では如何ですか?
境内の春への準備も順調です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/e444532796ed6d2a183ebef5d782ba4e.jpg)
この時期は、杉っ葉が落ちては掃いて、落ちては掃いての繰り返し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/5984ea825b2e82eb1c9b481be5984da7.jpg)
そして花粉がやってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
あ・・・
こんなに花粉に囲まれていても、ぐうじは重度の花粉症です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
重度すぎて薬も、診療しても治らないので何もしません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
鼻水流しながら社務をするシーズンは間もなくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/504d286931dfb28292a30e9e09b65a77.jpg)
せっせせっせと、掃除をして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/eb984f46b49951e31c7d7646582edd9b.jpg)
今日は27年間長井市の中心市街地でまさに「核」として、営業していたYB長井店さんの閉店のお祓いに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/2c85e3045c348fba48156e092646820a.jpg)
地鎮祭やOPEN時のお祓いはもちろん、節分の豆や恵方巻のお祓いなどで、總宮神社もたいへんお世話になった店舗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/cb7bdbb01745aa694feb36534b271461.jpg)
その最後のお祓いを担わせていただき、心をこめて御祈願ご奉仕申し上げました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/361fc8f57e932c247ec50eca11e731a5.jpg)
店長様から「これ!どうぞ!」と、ドリンク剤を頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
店内はまだスタッフさんが閉店の準備に追われ、物品の搬出業者さんで大忙しの様子・・・
きっと、みなさんドリンク飲まれて頑張っているんだなぁ、とドリンクをいただき、感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
大変お世話になりました。
長い間ありがとうございました。そして、ご苦労様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/2bff280af5068e2742f0faa831994f73.jpg)
さてさて、先日試走に行った東京町田市へワープ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/9ef63e5ae0f02c76a32f28dfcbfd9f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/f3a4714ad5e29538066b773142dce50c.jpg)
カタナの状態がだいぶ仕上がってきたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/acbb29d89c1ca36fe0de09eedd965c16.jpg)
作業が丁寧ですねぇ
以下、ガレージミクニ:阿仁さんのレポをそのままコピペ
仕上がりが近づいています。
サス周りは、現状のフォークでOK!の状態になりました。
寝かし込み、旋回、立ち上がり … 良い感じです。...
来た頃の旋回の重さが大分減りました。
此処まで足が良くなると、ブレーキに不満が出てきています。
もう少し制動力が欲しい…
ローターの口径を変えたい雰囲気が出てきています。
良い傾向
キャブレターもセットを変更して良い状態になりました!
二種類セットを試したのですが、どちらも捨てがたい…
しばらくは、スロー薄目のセットで行く予定…(たぶん此で決まりそう~)
そして、極低速でのエンジンのバラツキも気になっていたのですが
原因が解って、解決!
合わしたスライドバルブが、テスト中に狂ってました (^^;)
長期使用していたのをバラしたので色々とアタリの位置が変わって居たのでしょう…
キャブの罠にはまってました。
プラグもすっきり4本揃って焼けて… 嬉しい感じ~
ロングランを1~2度すれば 完結かな
・・って、事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/090085a45c1dd88f7d812b0c3c57997c.jpg)
いい感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
阿仁さん、おと~とさん、よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
さてさて・・
車のお祓いが続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)