最近落ち着いてライブを聴きに行っていなくて、本当に久しぶりにじっくり音楽に触れたって感じ。
大先輩ピアノトリオ。
お三人とも10年来の兄さま方。
こういう玄人ライブは(本当に残念だけど)お客さんが少なくて贅沢な思いをしてしまいました。
優秀なソムリエさんがいるワインバー、あるいは高級お鮨屋さんのカウンターで
その時の気分で、すっきりした白ワインがいいなとか、おまかせでとか頼むような感じで
バラードひとつお願いしますとか、モンクをもう一曲なにか
なんて頼み放題で美しい音楽にたくさん浸ったなー。
ずうずうしくも勧められるまま歌ったりもしてしまいました。
ピアノトリオだけあって、ビル・エヴァンスのそれはそれはかっこいい曲いくつか出てきた。
なんてタイトルだったか、12音技法を取り入れたものだったり。すごくよかったなー。
そして、どんな曲もみんな譜面も見ずに出てくる出てくる。
もたれないけど大満足という満たされ感。
この10年くらいでお世話になった方達がたくさんいて、ずいぶんご無沙汰しているなぁと思いました。
ライブはまた次もあると思っても、会える時に行かなくてはですね。
大先輩ピアノトリオ。
お三人とも10年来の兄さま方。
こういう玄人ライブは(本当に残念だけど)お客さんが少なくて贅沢な思いをしてしまいました。
優秀なソムリエさんがいるワインバー、あるいは高級お鮨屋さんのカウンターで
その時の気分で、すっきりした白ワインがいいなとか、おまかせでとか頼むような感じで
バラードひとつお願いしますとか、モンクをもう一曲なにか
なんて頼み放題で美しい音楽にたくさん浸ったなー。
ずうずうしくも勧められるまま歌ったりもしてしまいました。
ピアノトリオだけあって、ビル・エヴァンスのそれはそれはかっこいい曲いくつか出てきた。
なんてタイトルだったか、12音技法を取り入れたものだったり。すごくよかったなー。
そして、どんな曲もみんな譜面も見ずに出てくる出てくる。
もたれないけど大満足という満たされ感。
この10年くらいでお世話になった方達がたくさんいて、ずいぶんご無沙汰しているなぁと思いました。
ライブはまた次もあると思っても、会える時に行かなくてはですね。
