So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

昨夜は

2018年10月31日 | 日記・エッセイ・コラム
数年ぶりにB&SへGuitar&Voデュオを聴きに行きました。
自分は毎回Gt&Voデュオなのに、あんまりデュオを聴きに行かないんだなと今さらながら気づく。


主にサンフランシスコで活躍しているブルガリア出身のギタリストと、
ニューヨークで活躍しているという女性歌手の来日デュオでした。
ジャズのスタンダードなのに民族音楽のような複雑さがあって、
ミニマムな編成だからなのか、演奏者の背景にじみ出るような素晴らしい演奏でした。

私はこういう音楽が好きなんだなって、またまた今更ながら思いました。
知らない曲もたくさんあって、知っている曲も知らない曲のように聴こえて、
なんだか分からないけれど良い時間だった。

時間がとてもかかるかもしれないけれど、私もこんなふうにやりたいことを少しずつ形にしていけたらなと思いました。
いや、大きいところでコンサートするとかCDをつくるとか、そういう外側のことではなくてね。
昨夜のデュオを聴いていたら、やりたいことがたくさんあるなぁと内側がむずむずしました!

10/31(水)六本木ノチェーロです。

2018年10月28日 | 日記・エッセイ・コラム
◆10月31日(水)
ノチェーロ(六本木)
19:30~ 2ステージ
東京都港区六本木6-7-9 川本ビルB1
TEL :03-3401-6801
http://www.nochero.com/map.htm
チャージ¥2500(おつまみ1品つき)
    ¥3400(お食事1品つき)

六本木とは思えないほんわか居心地良いお店ですよん😊
ぜひいらしてください。


六本木のハロウィンてどうなんでしょうね。渋谷みたいにすごいことになっちゃうのかしら。。。
ノチェーロは駅から近いので危険なこともないかと思いますが、どうぞ誘惑に負けぬようお気をつけていらしてください。

私は仮装の持ちネタはゼロなんですが怪我して血流したり、髪の毛ストーブで焦がしたり、毎日がハロウィンです。笑

ゼリア・ドゥンカン

2018年10月26日 | 日記・エッセイ・コラム
歌手でダントツ好きなのがゼリア・ドゥンカン。
ワイルドでファンキーで腕にはタトゥーが入って、深く温かみのある声で。
ロックっぽいポップスのオリジナルアルバムが多いけれど、
彼女が歌うサンバがまたとてもいいんです。
先日、西荻のアパレシーダ(注1)で、ウィリーさん(注2)とくみさん(注3)に、
ゼリアへの思いを吐露していたら教えてくださったアルバム。

『Eu me transformo em outras』
ゼリアがサンバやショーロの名曲をカバーしてる。


その後、約10年後に発表したこちらのアルバムではカバー以外に多数サンバを書き下ろしてます。すごい。
『Antes do mundo acabar』

古き良きサンバの景色を残しながら、自分のサンバをしているというところにゼリアの魂を感じる。
「奏でる哲学」という感じ。
ねーさんかっこ良すぎる。
ちょうど明後日がバースデイ。54歳ですって。
突き進んでほしいです。


さてさて、固有名詞多数であったため↓に解説を(^-^)

注1 アパレシーダ:
西荻窪にあるブラジル文化コミュニティスペース。
ブラジル料理、ブラジル音楽のライブ、CD、雑貨、本、カシャーサなどなどなんでもあります。たまにすごい人が来日して極秘でここにいたりする。

注2 ウィリーさん:
アパレシーダのオーナーでブラジル音楽評論家。著書も多数。調べても分からないことはとりあえずウィリーさんに聞く。以前、「アシェーを教えてくれるところ知りませんか?」と聞いたら、即答でたまげました。分け隔てなくブラジル全域の音楽に愛がある。

注3 くみさん:ウィリーさんの奥さまでブラジル北東部の音楽の演奏をされてる。くみさんのムケッカ(魚介のココナツミルク煮という北東部の料理)は絶品です。リンギッサ付きフェジョアーダ(ブラジルソーセージ付きの黒豆の煮込み料理)も好き。

----Schedule-----------♪-------

10/31(水)ノチェーロ(六本木)
11/9(金)舵輪(浅草)
11/30(金)ノチェーロ(六本木)
12/13(木)舵輪(浅草)
12/20(木)ノチェーロ(六本木)
12/29(土)ポルト(日暮里)

ぜひライブにいらしてください。
----♪----------------------------------

ただ奏でよ

2018年10月24日 | 日記・エッセイ・コラム
人と話していて、言い表すのにぴったりの言葉がすぐ出てこないということが最近本当に多くって、
やっぱり語彙が少ないのかなぁと、本をたくさん読んでみることにしました。
そういえばここ最近見る活字と言えばネットニュースくらい。

グレン・グールドがヘッセを愛したと聞いて、
ヘッセの詩集や小説や名言集などいくつか選び、
ついでにそばにあったニーチェの名言集などなど。
家に本がいっぱいになってしまいました。

ヘッセかニーチェの名言集が一冊あればたいていの生活上の問題は解決するのではと思われます。

ヘッセで好きなのはこれ。
『音楽は語るなかれ。ただ奏でよ。』

ニーチェは
『人が意見に反対するときは、だいたいがその伝え方が気にくわない時である』
そーだそーだ。


昨日は大きな虹が見えました。
思わずにっこり。


----Schedule-----------♪-------

10/31(水)ノチェーロ(六本木)
11/9(金)舵輪(浅草)
11/30(金)ノチェーロ(六本木)
12/13(木)舵輪(浅草)
12/20(木)ノチェーロ(六本木)
12/29(土)ポルト(日暮里)

----♪----------------------------------

パパド

2018年10月22日 | 日記・エッセイ・コラム
すごい好きなんです。
豆の粉でできているインドの食べ物。
インド料理屋さんに行くと、お通しみたいに出てくるやつ。
いただきました。嬉しい。ありがとうございます。
ビールに合う❤


北インドの古典音楽が好きでよく聴きに行ってました。
ラーガと呼ばれるスケールを形式に沿って即興演奏するというスタイルで、
一曲が40分くらい続くのですが、夢をみてるみたいにあっという間に終わっちゃう。
15年くらい前にネパールに山登りに行った時に、周辺情報集めていてインド音楽にたどり着き大ファンになってしまいました。
(そしてその後、東京音大の民族音楽研究所というところにインドの民謡習いに行ってました。フットワーク軽かった。笑)
しばらく聴きに行ってないなぁ。
バイラビとジンジョッティというラーガが好きだった。
ほんと大好き。北インド音楽。

さて、パパド。
食べる前に少し火を通すのだけど、
前は魚グリルで焼いてよく燃やしてしまっていたわ。
あはは。
今日はオーブン。電気で焼きました。
塩味がきいてやっぱりビールに合う❤