山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

Maxillaria (Max. )brunnea

2015-01-23 09:10:52 | 日記
2015年1月23日(金)。
現在の外の気温は6℃です。
(水)から(木)に掛けて久し振りのまとまった雨が降って、カラッカラに乾いた冬の空気が、瑞々しく潤っている(金)の朝です。
今日は、雲の切れ間から日差しも覗いて来ました。少し、明るくなって来ました。
寒さはまだまだこれからだけど、季節は確実に春に向かっています。
春の気配を感じます。

1月の後半はちょっとバタバタと忙しい日々が続いて居ます。
今日は、マキシラリア ブリュンネアを紹介します。
Maxillaria(Max. ) brunnea

今年は、全部で18輪開花しました。
花の大きさは2.5cm.
ステムの長さは9cm.
バルブの形は薄い円錐形です。

花の全体が淡い黄色い色合いのマキシラリアです。
外側は、少し、オレンジ掛かった淡い桃色が入ります。
香りは特にありません。
とても、地味なマキシラリアです。
でもこう言う花が好きなんです。




おまけの画像です。
バルボフィラム アンブロシアも咲いています。
ハチミツの様な香りがします?
ハチミツなのかな?トイレの芳香剤の香り?
かなりインパクトがある香りです。

次の蘭の話題はバルボフィラム クラビオレンスを紹介する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする