山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

バルボフィラム アンブロシア

2016-02-03 09:20:30 | 日記
2016年2月3日(水)天気は曇り空。
現在の外の気温は5℃です。

昨日よりも陽射しが無くて、ひんやりと冷たい乾燥した空気が漂って来ます。

2月になりました。今日は節分ですね。
今は、恵方巻きなんて言う食べ物もありますね。
関東の人には、そんなに馴染みが無いのかな?
ごく普通の節分の豆まきから、一風変わった豆まきの節分も最近はあるみたいです。

明日は、立春です。
季節は少しずつ春に向かって行きます。
ウワァー!明日で、幾つになるのかな?あ~あ!How old are you ?
ちょっと一人言でしたぁー。

今日は、バルボフィラム アンブロシアを紹介します。
Bulbophyllum ambrosia
昨年の5月にもブログに載せています。
一昨年辺りから株に勢いが出てきて、花が咲く様になって来ました。

ストライプ模様のお洒落な花です。

細かい説明は、昨年の5月11月のブログを参考にしてください。

沢山咲いています。

ヒョロッと長く伸びた花茎から咲いています。

あちらこちらから咲いています。

1輪咲いたり所々、1つの花茎から2輪咲いています。

ハチミツの様な甘い香りが部屋の中に充満して香ってきます。

今年もドッサリ咲きました。
新芽も沢山出て来ました。
来年は更にドッサリ咲きそうです。

1月31日は彼女と二人で東京ディズニーシーに行って来ました。
ほんの少し風景を載せます。
タワーオブ ・テラー
Hotel High tower

寒さに耐えながら過ごした、夜のショー。

イタリアのベニスをイメージした運河。

いつも大人気のブロードウェイミュージカル。

窓際のオラフ。

朝の日の出前の東京湾(湾岸市川)

夜明け前の東京湾

寒さに耐えながら過ごしたディズニーシー。
寒くても暑くても人が絶えない人気のエリアです。
夢の様な空間です。
楽しかった。ありがとう。
次の蘭話題は、デンドロビューム シュードグロメラタムを紹介する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする