2020年5月16日(土)☔の1日☔![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/e1eb7b15c38b0713a168988b26e2d611.jpg?1589612114)
以前から気になっていて、一度は育てて見たかったランの種類です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/04e235be12b8ff591fdaedaf640d4bbf.jpg?1589612488)
我が家では初めての開花になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/846eee7dc09319e1c2f9391b15b8a61a.jpg?1589613116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/09aa6842c816ac3f836db1d2c6debe45.jpg?1589613102)
良い香りもあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/be5d388d7f526a9efbe7c11de36f5cf4.jpg?1589615236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/7891dacd4f2b3c2e9d1b162675807bca.jpg?1589613824)
庭の草花も色々咲いています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/f5defabaa29506c0ab36f425a68d2a0d.jpg?1589613933)
カモミールも咲いています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/d1ce28d3e09a549c42bb2f49cff305b7.jpg?1589613973)
ピンク色のジャスミン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/6d0c5109dfbc8bc4b36ba072e409cf02.jpg?1589614020)
雪の下の(花)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/bc4d6ade952afd3f3115046e4586d48e.jpg?1589614077)
石斛が良い香り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/d16d0fb0f8ef9ca8861b625210c0f2ed.jpg?1589614127)
イワチドリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/f956176490e3d4fe964cbe88c868252f.jpg?1589614181)
今年は、池袋サンシャイン洋らん展も無くなってしまって寂しい限りです。
今日は朝から気温が低くてシトシト小雨が降り続いています。
うっすらと肌寒い☔の1日。
ここ数日続いた夏日の様な陽気も一休み。
少し肌寒く感じる気温になっています。
昼間の最高気温は19℃位
まあ、暑くも無く寒くも無く丁度良い気温に思います。
過ごしやすい気温です。
5月も折り返し地点を過ぎました。
南の海上に台風1号が発生しています。
コロナウイルス感染症の影響による自粛生活も相変わらず続いています。
お家でstayhome
非常事態宣言の緩和解除も地域によっては少しずつ始まっています。
でも、まだまだ油断は禁物。
韓国では第2波の感染が広がって来ています。
自粛規制が緩和解除になっても、今まで通り気を抜かずに危機感を忘れずに日々の生活を続けて行きたいと思います。
我が家の小さな1坪温室の中も、ランの花が賑やかな季節になって来ました。
色々な種類のランの花が咲き始めています。
今日は小さくて可愛らしいランの花の話題になります。
カパネミア スーパーフルア
Capanemia superflua(syn.uliginosa)
原産地は南アメリカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/e1eb7b15c38b0713a168988b26e2d611.jpg?1589612114)
以前から気になっていて、一度は育てて見たかったランの種類です。
昨年の3月に国際園芸さん主宰の「カトレア インターメディアと春のらん展示会」に遊びに行った時に、ナーセリーイデさんから買いました。
小さなコルクに着けて育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/04e235be12b8ff591fdaedaf640d4bbf.jpg?1589612488)
我が家では初めての開花になります。
バルブの長さ2,5cm
針の様に尖った形の葉の長さ5cm
花茎の長さ2,5cm
花穂の長さ4cm
小さな花の大きさは5mm~6mm
今回は7本の花穂から花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/846eee7dc09319e1c2f9391b15b8a61a.jpg?1589613116)
1つの花穂から20輪位の花が咲いています。
花の質感は、しっかり硬くて乾いたドライな感触に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/09aa6842c816ac3f836db1d2c6debe45.jpg?1589613102)
良い香りもあります。
これ、何の香り?
ほんのりシナモンの様な香りにも思います。
具体的に表現するのが難しい香りです。
でも、もし身近な物で表現するとしたら(アップルパイ)の甘酸っぱい香りかな?
他には、ナツメグ、グローブ等の香辛料の香りにも似ている様な感じかな?
スパイシーな香り。
高級石鹸にも似た様な香りを使った石鹸がある様な気がします。
花は、写真を撮った後に「切り花」にして楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/be5d388d7f526a9efbe7c11de36f5cf4.jpg?1589615236)
来年も咲きます様に🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/7891dacd4f2b3c2e9d1b162675807bca.jpg?1589613824)
庭の草花も色々咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/f5defabaa29506c0ab36f425a68d2a0d.jpg?1589613933)
カモミールも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/d1ce28d3e09a549c42bb2f49cff305b7.jpg?1589613973)
ピンク色のジャスミン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/6d0c5109dfbc8bc4b36ba072e409cf02.jpg?1589614020)
雪の下の(花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/bc4d6ade952afd3f3115046e4586d48e.jpg?1589614077)
石斛が良い香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/d16d0fb0f8ef9ca8861b625210c0f2ed.jpg?1589614127)
イワチドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/f956176490e3d4fe964cbe88c868252f.jpg?1589614181)
今年は、池袋サンシャイン洋らん展も無くなってしまって寂しい限りです。
何だか物足りない気持ち。