山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

冬至

2022-12-22 10:30:36 | 日記
2022年12月22日(木)雨
今朝は冷たい雨が降っています。
12月に入ってから気温の低い日が続いています。
晴れると乾燥して空気もカラカラです。
(月)は外の水道の所に置いてあるバケツ中の水が凍りました。

今日は冬至です。
一年の内で昼間の時間が一番短い日。
夜は柚子湯に入ったり かぼちゃを食べたりします。
寒い季節は仕事から帰って来て、温かいお風呂に入るとハァーっと幸せな気分になります。
ありがたい事です。

現在、庭のリニューアルで日々奮闘している今日この頃です。
(土)(日)の空いた時間を使ってコツコツと進めています。
ブログも ずぅーっとザボリ中です。
その事で頭の中がイッパイになっています😁
ざっと大雑把に写真だけ😅
季節感のある写真

時々訪れる山梨市のワイン酒造





ベーバームーンでティータイム

美味しいイチゴのショートケーキとバナナタルト。

近所で見付けたツタの紅葉



会社の敷地内のイロハモミジ

ランの花も少し咲いています。
Maxillaria schunkeana
マキシラリア シュンケアナ
国際園芸さんから買いました。
毎年 寒い年末に咲きます。

下を向いて元気が無くて、落ち込んでいる様にシュンとした雰囲気で咲いています。

黒っぽい地味な感じの花だけど、何だか見ていて愛着が湧いて来ます。
黒くてコロッと可愛い。

今年も咲いてくれてありがとう。
いつもご訪問ありがとうございます。
仕事に行く前の手抜きブロ失礼致します。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする