山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

デンドロビューム アノスマム。

2018-04-15 08:10:30 | 日記
2018年4月15日(日)天気は雨☔
外の気温は15℃です。
昨日発生して急速に発達した低気圧(爆弾低気圧)かな?の影響で朝は一時的にバケツを引っくり返した様な激しい土砂降りの雨が降りました。
人の声が聞こえない位の激しい雨が降りました。
今、ブログを書いている時間は激しい雨も治まってシトシトと小雨が降っています。
時折、生暖かい南風が吹いています。
昨日の天気予報だと暴風が吹いて春の嵐になると言う予報が出ていたけど、それほど強い風も吹かずにホッと一安心の(日)の朝になっています。
午後からは晴れて来る予報になっています☀
晴れてくれると良いけど☀
4月も折り返しになって来ました。
温室内も、これからは気温が上がると過酷な環境になる季節です。
量販店の園芸コーナーで支柱を買って来て、遮光ネットを張って外の置き場も作ってみました。

周りの山々の風景も、スッカリ初夏の様な新緑の季節になって来ました🌿
松田町の奥に広がる寄地区の風景。

箱根明神ヶ岳

南足柄アサヒビール工場の近くのメタセコイアも若葉の季節です。

つつじ&メタセコイア。

カヤランも咲いています。

カトレア アメジストグロッサも切り花にして少しの間、楽しみました。

ちょっと新緑の風景写真を載せました。
今日は、デンドロビューム アノスマムの話題になります。
Den.anosmum fma.coerulea(huttonii)
温室の中で一枚。

今年は全部で25輪咲いています。
もう何年位経つのかな?
オーキッドバレーミウラさんから、小さな実生苗を買って現在に至っています。
毎年、今頃の季節に咲いています。
ブログにも毎年載せています。
今年は、今までで一番イッパイ咲いています。

少し向きを変えて。

花の大きさタテ6cm×ヨコ10.5cm位。
バルブの長さ71cm

白でも無くて紫色でも無い、淡い色合いの柔らかいタッチのセルレアンカラーに癒されます。
香りもあります。

温室の中に良い香りが広がっています。
マキシラリア コクシネアも更にイッパイ咲いています。

温室の中で存在感タップリな朱色がパッと目立ちます。
他にも色々咲いています。
デンドロビューム ハーベイアナム。

昨年、昭和記念公園の洋らん展に行った時にワカヤマオーキットさんから買ったデンドロビュームです。
水苔植えだった物を、現在はバークチップを使って植えてあります。
新芽が育つ成長期に水が少なかったのか?バルブの太りが悪くて昨年完成したバルブから咲かずに、一昨年のバルブから2輪だけ咲いています。
今年は新芽が出て来たら水と肥料をタップリと与えて育てて見ようかな👍
アノスマムにも新芽が出て来ています。
ほらね~✌

洋らん育て日々勉強。
次の蘭の話題は、デンドロビューム ブライアネンセの話題を予定しています。
お楽しみに~👀
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カトレア アメジストグロッサ。 | トップ | 庭の草花と少し蘭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (いけちゃん☆☆☆)
2018-04-17 06:33:14
石さん先生。
おはようございます。
日々の温室仕事お疲れ様です。
春眠暁を覚えずなんでしょうか?
朝、眠くて眠くて起きてはいるんですけど瞼が(まぶた)が重たくてひたすら眠いです。

とうとう弟子が出来たんですか?
立派な後継者に育つと良いですね

15日(日)はどうしようかな国際園芸に遊びに行こうな?どうしようなんて思いながら午前中は買い物に行ったり、父親を休日診療所に連れて行ったりと時間が中途半端になってしまったので、(日)は久し振りに何処へも出掛けないで1日のんびりと自宅の温室の中の蘭を眺めたりしながら過ごしました。

気温が上がって来て夜はナメクジやヨトウガの幼虫による食害が目立って来ました
仕事から帰って来ると懐中電灯を照らしてうろうろしながらパトロールをしています。👀
こんな時間に何をやってるんだって思いながら(笑い)
昼間は晴れるとぐんぐんと気温も上がって行きますけど朝晩はまだ少しヒンヤリする感じですね。
初めての温室、一年を通して様子を見ながら毎日蘭のお世話をして行こうと思います。
室内で管理していた時以上に気を使いますね。
全てが何もかもが初めての事なので。
5月に入ったら側面のビニールを外して通気を良くして風が抜けるようにします。
水やりも気を使いますね。
でも、集めている種類が少ないので、1つ1つ丁寧に出来るので、その点では負担が少なくて済んでいます。
もっともっと色々な種類の蘭を育てて見たいけど、アマチュアとして趣味としてスローライフとして楽しめる位が丁度良い様にも思います。
そんな感じの毎日です。
5月の連休中に遊びに行こうと思います。
湘南台の蘭屋さんから蘭展の案内も届いています。
その時に寄って行こうと思います。
それではこの辺で失礼します。
今度、野菜作りの勉強も始めようかな
返信する
おはようございます (石の華)
2018-04-16 04:52:05
ハーベアナム、芽の生長初期気温の低い時に頭から水をかけると腐ることがあるので気温が十分に上がる時期までは注意。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事