2015年7月27(月)
現在の外の気温は31℃です。暑い!
連日30℃を超える厳しい暑さが続いています。
今日は、ノドサの交配種を紹介します。
Bc.Tiny kiss 'Summer Twinkle '
(B. nodosa × C. ketieana )
和歌山県の蘭屋さんから買いました。
今年は4輪開花しました。

白地に紫色の水玉模様のお洒落な花です。
ちょっと涼しげな雰囲気です。
花の大きさ7cm × 6.5cm
バルブの長さ5.5cm
葉っぱの長さ12cm
素焼き鉢水苔植で育てています。

毎年暑い季節に咲きます。
Bc. 'Tiny kiss Summer Twinkle '
この季節にピッタリの名前の花です。

カトレア トロピカルポインターも少し咲いています。
C. toropical pointer
1年に2回咲きます。
夏の花は、ピンク色の花が咲きます。

この先も暫く暑い日が続きます。
人にも蘭にも厳しい暑さが続きます。
花の少ない季節です。
バルボフィラム類が幾つか咲いています。
次は、バルボフィラム ティンガバリナム、バルボフィラム ディアレイ等を紹介します。
秋から冬に掛けての花の蕾も出て来ました。
若い趣味家さんから分けて頂いたバルボフィラム グラベオレンスの昨年完成したバルブから新芽と供に2リード蕾が上がって来ました。
楽しみが続きます。
都内で働く人や温室で働く人外回りの仕事をする人も僕自身も暑さに負けずに、厳しい夏の暑さを乗り切って行きましょう。
現在の外の気温は31℃です。暑い!
連日30℃を超える厳しい暑さが続いています。
今日は、ノドサの交配種を紹介します。
Bc.Tiny kiss 'Summer Twinkle '
(B. nodosa × C. ketieana )
和歌山県の蘭屋さんから買いました。
今年は4輪開花しました。

白地に紫色の水玉模様のお洒落な花です。
ちょっと涼しげな雰囲気です。
花の大きさ7cm × 6.5cm
バルブの長さ5.5cm
葉っぱの長さ12cm
素焼き鉢水苔植で育てています。

毎年暑い季節に咲きます。
Bc. 'Tiny kiss Summer Twinkle '
この季節にピッタリの名前の花です。

カトレア トロピカルポインターも少し咲いています。
C. toropical pointer
1年に2回咲きます。
夏の花は、ピンク色の花が咲きます。

この先も暫く暑い日が続きます。
人にも蘭にも厳しい暑さが続きます。
花の少ない季節です。
バルボフィラム類が幾つか咲いています。
次は、バルボフィラム ティンガバリナム、バルボフィラム ディアレイ等を紹介します。
秋から冬に掛けての花の蕾も出て来ました。
若い趣味家さんから分けて頂いたバルボフィラム グラベオレンスの昨年完成したバルブから新芽と供に2リード蕾が上がって来ました。
楽しみが続きます。
都内で働く人や温室で働く人外回りの仕事をする人も僕自身も暑さに負けずに、厳しい夏の暑さを乗り切って行きましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます