来月、引越しするために、ブックオフに
800冊買い取りを依頼。
今回、15年で三回目のブックオフだが、
まだ未練が残る本や雑誌が手元に700冊。
面白いのは、処分する本の内容・
ストーリーを ほとんど
思い出せないことだ(哀しい!)。
今まで 何を読んできたのだろうか?と
思いつつ、処分するのを止めた本が
10冊ほど手元に引き戻りました。
さてブログタイトル・・
東京散策している途中で
目にした「貼り紙や掲示板」を紹介。

(小学生で、この突っ込みのセンスに
あっぱれ!)

(うそをまことに替えざんす・・
ここで ざんす を使うナンて
江戸っ子恐るべし)

(犬を公園に入れないで!じゃなく・・
今どき 連れ込みに ドキ!。
参考までに「連れ込みホテルは、
昭和30年~40年頃の死語」ゆえに
作者は老年かな?)

(ここまで丁寧に説明していただくと、
次回は こちらの神社に
参拝したくなります)

(今、捨てた?・・ポスターを
描いた瞬間~時空を越えた
キャッチコピーに 脱帽)

(思いやりで 首都高速は素敵になる。
判るようで 判らない・・
でも分かるカナ?)

(外国人は こんな時にも:
おかげさで:的言葉を使うのカナ?
日本人っていいですね?)

(優しいコピーが嬉しい・・
作者に感謝)
(江戸川橋公園近くの水神社)
(2015/12/28銀座みゆき通り)

(桜咲く神田川・・名前掲載
悩んだ末に少しボカシ入れました)

(満開の神田川ほとり
粋な おもてなし)
追記・・感激した本のストーリーを
覚えていない自分が「空しい」ですが、
これも「あの世に行く準備」なのか?
それとも、今さらですが、
誰かが言っておられたが、
本も映画も2~3度、目にするべきなのか?
800冊買い取りを依頼。
今回、15年で三回目のブックオフだが、
まだ未練が残る本や雑誌が手元に700冊。
面白いのは、処分する本の内容・
ストーリーを ほとんど
思い出せないことだ(哀しい!)。
今まで 何を読んできたのだろうか?と
思いつつ、処分するのを止めた本が
10冊ほど手元に引き戻りました。
さてブログタイトル・・
東京散策している途中で
目にした「貼り紙や掲示板」を紹介。

(小学生で、この突っ込みのセンスに
あっぱれ!)

(うそをまことに替えざんす・・
ここで ざんす を使うナンて
江戸っ子恐るべし)

(犬を公園に入れないで!じゃなく・・
今どき 連れ込みに ドキ!。
参考までに「連れ込みホテルは、
昭和30年~40年頃の死語」ゆえに
作者は老年かな?)

(ここまで丁寧に説明していただくと、
次回は こちらの神社に
参拝したくなります)

(今、捨てた?・・ポスターを
描いた瞬間~時空を越えた
キャッチコピーに 脱帽)

(思いやりで 首都高速は素敵になる。
判るようで 判らない・・
でも分かるカナ?)

(外国人は こんな時にも:
おかげさで:的言葉を使うのカナ?
日本人っていいですね?)

(優しいコピーが嬉しい・・
作者に感謝)



(桜咲く神田川・・名前掲載
悩んだ末に少しボカシ入れました)

(満開の神田川ほとり
粋な おもてなし)
追記・・感激した本のストーリーを
覚えていない自分が「空しい」ですが、
これも「あの世に行く準備」なのか?
それとも、今さらですが、
誰かが言っておられたが、
本も映画も2~3度、目にするべきなのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます