一度は見ておきたかった 埼玉・寄居の
「鉢形城跡の一本桜」を 3月25日の
青空に誘われ 出かけました。
日本100名城の一つに選ばれた
鉢形城跡は、埼玉寄居駅から15分歩く
荒川 対岸の崖の上にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/cec0986adb93aa0a6f764de82b1e45ab.jpg)
(川幅と岸壁の自然を生かした鉢形城)
堀や土塁に区切られた鉢形城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/e6ce7d7deffeee81d0d4b10b30a59621.jpg)
鉢形城歴史館で学ぼうと思って来たが
新型コロナの為に閉館でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/f7f002b1e4b15e1e29afce8bdffb913b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/4258ce1da7a2ad0d5fa777f8a0102ae7.jpg)
豊臣軍に攻められ
落城の時、城内の婦女子が
本丸の断崖から荒川に身を投げた
哀史があった鉢形城です。
復元脚門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/f402bc69c183921504b309b219faa96a.jpg)
城内を流れる
川辺を散策したくなる
渓谷美の「深沢川」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/a03279af321d58533a1bc2cb5872ffb0.jpg)
そして本日 一番の目的の
城内に ひときわ目立つ一本桜・・
その美しい姿に「来てよかった!」と
思った 鉢形城の樹齢150年
エドヒガンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/b9bced0470f3cad5935a789ef5ac78d1.jpg)
人の姿も少なく
今日が満開で、ゆったり のんびり
春を満喫させていただきました。
改めて
日本に桜の春があって良かったと
思う75歳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/7907b080a144a229c19d2b06d1a4d79c.jpg)
寄居町の花「カタクリの花」を手前に
桜を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/c301463920bdb5e14b3917d0be52dab1.jpg)
【】【】
寄居の一本桜を見た翌日
3月26日は、ここ数年 訪れる
埼玉・越生線・川角駅から20分の
川辺の一本桜に会いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/300f65bce9b85fb943bd4cdad3d8f990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/71b19d7c351461e58a03693f12885074.jpg)
当ブログ立ち寄りに感謝致します。
「鉢形城跡の一本桜」を 3月25日の
青空に誘われ 出かけました。
日本100名城の一つに選ばれた
鉢形城跡は、埼玉寄居駅から15分歩く
荒川 対岸の崖の上にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/cec0986adb93aa0a6f764de82b1e45ab.jpg)
(川幅と岸壁の自然を生かした鉢形城)
堀や土塁に区切られた鉢形城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/e6ce7d7deffeee81d0d4b10b30a59621.jpg)
鉢形城歴史館で学ぼうと思って来たが
新型コロナの為に閉館でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/f7f002b1e4b15e1e29afce8bdffb913b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/4258ce1da7a2ad0d5fa777f8a0102ae7.jpg)
豊臣軍に攻められ
落城の時、城内の婦女子が
本丸の断崖から荒川に身を投げた
哀史があった鉢形城です。
復元脚門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/f402bc69c183921504b309b219faa96a.jpg)
城内を流れる
川辺を散策したくなる
渓谷美の「深沢川」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/a03279af321d58533a1bc2cb5872ffb0.jpg)
そして本日 一番の目的の
城内に ひときわ目立つ一本桜・・
その美しい姿に「来てよかった!」と
思った 鉢形城の樹齢150年
エドヒガンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/b9bced0470f3cad5935a789ef5ac78d1.jpg)
人の姿も少なく
今日が満開で、ゆったり のんびり
春を満喫させていただきました。
改めて
日本に桜の春があって良かったと
思う75歳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/7907b080a144a229c19d2b06d1a4d79c.jpg)
寄居町の花「カタクリの花」を手前に
桜を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/c301463920bdb5e14b3917d0be52dab1.jpg)
【】【】
寄居の一本桜を見た翌日
3月26日は、ここ数年 訪れる
埼玉・越生線・川角駅から20分の
川辺の一本桜に会いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/300f65bce9b85fb943bd4cdad3d8f990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/71b19d7c351461e58a03693f12885074.jpg)
当ブログ立ち寄りに感謝致します。