徒然なるまま 写遊記

私楽 諸行歓常 諸行感謝 のんびり気ままに散策・・「埼玉・高麗川のほとり」(浮雲・浮浪雲)

映画「海の沈黙」(監督 若松節朗/脚本 倉本聰/撮影 蔦井孝洋/照明 緑川雅範)

2024-11-28 | 映画

映画「海の沈黙」(監督・若松節朗)

TV「前略おふくろさん」「北の国から」
映画「駅STATION」の脚本家・倉本聰
久々の映画作品。

映画館に行く前に「映画.com」の
レビュー・感想・評価をチェックすると
星2から星5まで、評価がバラバラだから
マイナス思考で鑑賞しました。

(↓ 映画.comより転付)

映画は倉本聰氏が、実際にあった
贋作事件をヒントに
美術をテーマした映画の様だが

筆者はラストシーン近くの
セリフ(曖昧な記憶です)
「美しいものは、心の隅に秘かに
想うこと!」と、贋作事件に隠れた
「人の心を謳った物語」の秀作と
思いました。

中井貴一もイイが
「萩原聖人がいいですね」

撮影・蔦井孝弘(つたいたかひろ)
照明・緑川雅範(みどりかわまさのり)
「いいなぁ~と思って見てました」

★★★
補足・・猛毒な絵具を顔に塗る
命に関わるシーンや、いつも手の爪に
身体に悪い絵具が有る場面など、

美術専門家から見れば疑問が
ある映画の様ですが、
それも含め「それが映画」と思い
幸せな時間を頂きました。


★★★そして
エンパイヤ・ステート・ビルの
不安定なテッペンに「キングコング」
が、何故 登れたのか?

「椿三十郎」の最後のシーン
仲代達矢「大量」の血しぶきも
映画では ありえる・・‼

全て許せる「映画っていいですね」
★★★
ネットでフェデリコ・フェリーニ
映画「道」を見ました。 

昔、名画座で「道」見て,
深い意味が分からず
「何故?この映画が外国語
アカデミー賞」と疑問に思っていた
作品ですが、今年 ネットで
感激して 二度 見ました。

当ブログ立ち寄り感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「十一人の賊軍」「シビル・ウォー」 

2024-11-26 | 映画

映画「十一人の賊軍」(監督・白石和彌)

有名な映画評論家が絶賛。そして
原案が「仁義なき戦い」など
東映の屋台骨を支えたレジェンド
脚本家「笠原和夫」の作品化。

さらに日本アカデミー監督賞「凶悪」
「孤高の血」の白石和彌氏と条件が
揃えば見逃せない作品と映画館に
向いました。

(↑ 映画.comより転付)

物語は幕末・新政府軍と賊軍の
攻防を描いた作品。

映画は十一人の賊軍の個々の見せ場を
描きつつ、その賊軍を選んだ家老の姿や
アクションシーンを丁寧に描いている分

長時間作品で「何を伝えたいのか?」
メインテーマが不明瞭で 少し残念な
作品と映画館を後にしました。

追記・・主題が見えにくい
映画「十一人~」と違い
同じ監督の時代劇「碁盤斬り」は、

えん罪の主人公が復讐に挑む姿を描く
「テーマを絞ったドラマ」ゆえに
見ごたえの白石作品126分と補足します。


★★★
「シビル・ウォー アメリカ最後の日」
(監督・脚本アレックス・ガーランド)

 

(↑ 映画.comより転付)


内戦勃発で国内が分断されたアメリカを
描いた作品のキャッチコピーは、

まさにトランプが誘発した2021年1月
「連邦議会堂乱入」からの近未来を
映像化した映像と期待したが、

対立している理由が
イマイチ理解出来なく
緊迫感を感じない映画だった!

以上、二作品 全て 筆者の独断。
結論は「映画って 素晴らしい!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山渓谷 2024.11.22. & 2023.12.2.

2024-11-25 | 埼玉の四季便り

今日の彩色「写遊の一枚」
埼玉・嵐山渓谷(らんざんけいこく)
飛び石

天候不順と
気温の乱高下が続く今年の11月。
そんな秋の23日の朝。

東武東上線・池袋駅から約1時間の
「武蔵嵐山駅」からバスで10分
「休養駅」下車。

鏡の様に周囲の木々を写す槻川

嵐山渓谷の裏山「太平山」は
178.9㍍と低山だが「膝痛」の
筆者にはキツイ登山。

さらに運動不足で「息が切れた」
老体が山頂近くで会ったのは
元気一杯の「幼稚園児達」。

その姿を見て、大平山登山は
今年卒業のつもりだったが
来年も登山してみようかな・・と?

なお2024年11月22日は
紅葉には早い嵐山渓谷でした。

★★★
ちなみに昨年12月2日の嵐山渓谷を紹介

当ブログ立ち寄りに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする