妖しげな色彩で
人を誘うような花びらが
雨のしずくで 濡れる花菖蒲が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/eb69759124a782be7707fa44af1e9db4.jpg)
しかし5月29日朝、
翌日からの曇空 予報を聞き
青空の下の花菖蒲を
撮影したくて皇居に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/8ddda9874f103b9db3148215d0eab4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/04021cbbfc207c730ea3186781d17fc7.jpg)
日曜日のこともあり、
大勢の来訪者が皇居(東御苑)
二の丸庭園・
池の周りを 楽し気に回遊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/40/968130bf4b17fcb2c3454bc29589b708.jpg)
「皇居の花菖蒲」は満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/94522f29e4ab0074131ad18c60b9022f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/cfd994d2ab9761a201268535dbaae9ec.jpg)
花菖蒲の 微妙な色彩の花を、
出来る限り 再現したいと
シャッターを押したが・・難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/7ecf8efaf56875bc165bbda0a4dd64a0.jpg)
そして二の丸池・周りの、
サツキが梅雨入りまでの時間、
華やかな舞台を
演出してくれていました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/26f9aeadc0034256e2ec8db6b07b702b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/6a4948886f1c23e84235a0fe5e84d25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/a2fce510475c68566376b61ad228ccc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/1fbed9396a86f0869d93faa4c4f13dc0.jpg)
(二の丸庭園の諏訪の茶屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/ba64627e1ce0b7f00b0e58981a406eb3.jpg)
(花菖蒲が遠くに見える
二の丸庭園の滝の上から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/dadad7a540005c580bd7fc56690163c3.jpg)
帰路、梅雨入りになった時に、
雨に濡れた花菖蒲を美しく
撮影したいと思ったが! さて?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/790fc4407cfba5a546fcbd978b749283.jpg)
女子サッカーで有名な
「秋の七草・なでしこ」が
皇居に咲いていたので
季節外れと思ったが、
ネット検索すると
「開花は6月~8月」だから
なでしこ
自身は例年通りだった・・(笑)
人を誘うような花びらが
雨のしずくで 濡れる花菖蒲が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/eb69759124a782be7707fa44af1e9db4.jpg)
しかし5月29日朝、
翌日からの曇空 予報を聞き
青空の下の花菖蒲を
撮影したくて皇居に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/8ddda9874f103b9db3148215d0eab4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/04021cbbfc207c730ea3186781d17fc7.jpg)
日曜日のこともあり、
大勢の来訪者が皇居(東御苑)
二の丸庭園・
池の周りを 楽し気に回遊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/40/968130bf4b17fcb2c3454bc29589b708.jpg)
「皇居の花菖蒲」は満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/94522f29e4ab0074131ad18c60b9022f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/cfd994d2ab9761a201268535dbaae9ec.jpg)
花菖蒲の 微妙な色彩の花を、
出来る限り 再現したいと
シャッターを押したが・・難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/7ecf8efaf56875bc165bbda0a4dd64a0.jpg)
そして二の丸池・周りの、
サツキが梅雨入りまでの時間、
華やかな舞台を
演出してくれていました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/26f9aeadc0034256e2ec8db6b07b702b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/6a4948886f1c23e84235a0fe5e84d25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/a2fce510475c68566376b61ad228ccc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/1fbed9396a86f0869d93faa4c4f13dc0.jpg)
(二の丸庭園の諏訪の茶屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/ba64627e1ce0b7f00b0e58981a406eb3.jpg)
(花菖蒲が遠くに見える
二の丸庭園の滝の上から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/dadad7a540005c580bd7fc56690163c3.jpg)
帰路、梅雨入りになった時に、
雨に濡れた花菖蒲を美しく
撮影したいと思ったが! さて?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/790fc4407cfba5a546fcbd978b749283.jpg)
女子サッカーで有名な
「秋の七草・なでしこ」が
皇居に咲いていたので
季節外れと思ったが、
ネット検索すると
「開花は6月~8月」だから
なでしこ
自身は例年通りだった・・(笑)