そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

鶴岡市散策

2022年10月31日 | 東北の旅

朝食はビュフェだった、牛乳が飲めたので嬉しかった、

そういえば自販機に牛乳はないのよね、

私は普段から牛乳と豆乳は、よく飲むので旅行中は困る、

9時にチックアウトして鶴岡市内散策、先ず鶴岡八幡宮にお詣りを(写真は撮らなかった多分忘れたのかも)

大宝館

カトリック鶴岡天主堂

庄内藩校致道館(ここも写真を撮らなかった)

全て内部見学はしたものの写真を撮る気力も無くなってきていた、

庭園内にカリンの木が植えられていたのをパチリ、昔の自宅に植えてあったのを想い出した、

旧風間家住宅(国指定の重要文化財)内部は撮影禁止

鶴岡市一の豪商風間家が建てた豪邸、映画の蝉時雨で使われたそうだ、

私にはなんの興味はない、お金持ちの世界のことだから、

その後酒田に向かった、酒田在住のFB友からご案内しましょうか?と

連絡を頂いたが、スケジールに全く余裕がなく丁寧にお断りした、

私はかなり疲れて来ていた、出来れば空港を探し自宅へ戻りたいと思まで思った、

出来れば一つの場所をゆっくり散策し美味しいお茶の飲める時間が欲しかった。

この時しっかり愚痴ってしまった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 瀬見温泉 ゆめみ宿 観松館

2022年10月31日 | 東北の旅

銀山温泉から30分の所の温泉宿に行きました、

もう炬燵が用意されていましたよ~ ゆっくりお茶を頂いた後は、温泉温泉です、

内風呂露天風呂にもゆっくり入りました、

 

夕食は食事処で、

 

 

 

 

お品書きが置かれていました、これは有り難いですね、

どれも手が込んでいて美味しかったです、

出された食事は完食しました、もうお腹が苦しくって数日満腹感が継続していました、

多分体重は増えているでしょう。(自宅に戻り体重を計ったらプラス2K)

 

韓国・ソウルの繁華街・梨泰院でハロウィーンで集まった人たちが次々と転倒した事故で、死亡した151人の多くが10代・20代の若者で、女性の死者が97人と特に多いことが明らかになった、

日本でも渋谷に沢山の方が集まって来ています、

事故のないようにくれぐれも気をつけて欲しいですね。

亡くなられた方には心よりお悔やみを申し上げます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする