宮島で穴子飯を食べるのも楽しみのひとつ、
JR宮島口駅の目の前にお店があります、創業100年以上の老舗、

店の中で沢山の方が待っていた、入り口で名前を書き呼ばれるのを待っていた、
多分1時間以上は待っていたと思う、
宮島で焼き牡蠣を食べたので穴子飯は一番小さなものを注文した、

これで2540円(ちょいと高めかなぁ~)と思った。
味は特別に美味しくもなく普通かなぁ~
客は、ほぼ観光客ばかりだった、
宮島名物としても人気の「あなごめし弁当」は明治34年発売。 百年を超えて広島の食文化となりました。 脂の乗ったアナゴをふんだんに使っています。 ネットより
私は今回で2回目の訪問でした。
私の住んでいるところは鰻のお店が多くあり穴子の食べられる店はほぼなし、
やっぱり私には鰻の方が好みですね。
JR宮島口駅の目の前にお店があります、創業100年以上の老舗、

店の中で沢山の方が待っていた、入り口で名前を書き呼ばれるのを待っていた、
多分1時間以上は待っていたと思う、
宮島で焼き牡蠣を食べたので穴子飯は一番小さなものを注文した、

これで2540円(ちょいと高めかなぁ~)と思った。
味は特別に美味しくもなく普通かなぁ~
客は、ほぼ観光客ばかりだった、
宮島名物としても人気の「あなごめし弁当」は明治34年発売。 百年を超えて広島の食文化となりました。 脂の乗ったアナゴをふんだんに使っています。 ネットより
私は今回で2回目の訪問でした。
私の住んでいるところは鰻のお店が多くあり穴子の食べられる店はほぼなし、
やっぱり私には鰻の方が好みですね。